Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

お客さんに飽きられないポイントとは

$
0
0






Q、お客さんにあきられないポイントなどあれば知りたいです


【のぶさんちin小浜】に寄せられた質問にお答えします



イエ〜イ‼︎      のぶです‼︎

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

  

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 




Q、お客さんにあきられないポイントなどあれば知りたいです  レシェルブ ノリ

ノリのブログ
↓↓↓
のぶさんち in マリベルに行ってきた!#2




お客さんに飽きられないポイントね


一言で言えば[お任せしてもらうこと]だよ

逆に言うと 俺が思う最もお客さんから飽きられる仕事ってのは「今日はどうしますか?」ってお伺いを立てその通りにするってやり方だ

もちろん お店のスタイルやお客さんのタイプにもよるけど少なからず俺はお任せしてもらえることこそ飽きられないために最も重要なことと位置付けてる


それで必要なのは

常に変化に敏感でいるということ

これは目から入る情報(お洋服、メイク、髪のビフォーの状態)等 誰が見ても明らかなものから 表情や声の感じ 身体の動き等 注意していないと気づきにくいもの そして表には出ていないお話してみないとわからないこともひっくるめて常に変化を敏感に感じ取ることが大事ね

お任せされた時のヒントがそこにはたくさん詰まってるわけだから


それと忘れちゃならないのが

自分自身が飽きないようにするってこと

実はコレもすごく大事でね

ここ野武屋本店ではよくあることなんだけど「そろそろ飽きてきたからなんか変えない?」って提案すると「そう!私もそう思ってたの!なんでのぶさんわかったの!?」ってパターン

そりゃずっと担当してりゃだんだんお互いの気分がリンクしてくるってもんさ

だから思ったらすぐに口に出して伝えるようにしてるのね

そうすりゃ自分も新鮮な気持ちでヘアを作れるしお客さんも喜んでくれるんだよ


結局のところ 飽きられる って現象はお客さんにとって新鮮味がなくなってきてるってことであり 理美容師としての賞味期限が切れたってことでもあるわけじゃん?

ってことは 常に意識し続けること以外にないんじゃないかな


そして そんなのが当たり前になるようにトレーニングすることだよ









そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

ちん‼︎

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号 080 2014 0544

メッセンジャーの無料通話がオススメです

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり(改訂版)


 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles