Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

大人の夏休み2

$
0
0

 

 

 

イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

昨日の記事

↓↓↓

大人の夏休み 

のつづきだよ



神奈川県は湘南 鵠沼海岸のスウェディッシュマッサージサロン

↓↓↓

サンディースパ

の山口夫婦による企画運営準備によってたくさんの人が参加してくれた

【のぶさんちin湘南@SandySPA】


いよいよ最高の1日の幕が切って落とされたよ


まずはのぶオジサンのおしゃべりから

インターネットについての講釈なんぞをさせてもらいーの(みんなメモを取ったりしながら真剣に聞いてくれてたよ)
当然いつものごとく ハタ迷惑ユニット[のぶ&あかずー]の演奏と歌がありーの

満を持してテラス&お庭でバーベキューのスタート♪(この日のために山口夫婦がわざわざ用意してくれた新品のパーベキュー用具がズラリ)
ユウスケくんも楽しそー♪
肉食系?女子(≧∇≦)サヤカちゃんも張り切って焼いてくれてます‼︎

 はじめまして同士が多くてもこの雰囲気♪

これだけで終わらないのがサンディースパの二人の企画力のなせるわざ


流しそうめんありーの(昨日の記事で男性陣が作業してたのはこれを組んでいたのだ)

スイカ割りありーの(差し入れのスイカを急遽こんな楽しい遊びに♪)

ちびっこ達も大はしゃぎ♪

そしてこの日 もしかして とこっそり忍ばせていった仕事道具が大活躍することに
はい!  青空美容室野武屋本店の開店でござーい
切る方も切られる方も汗だくになりながらのカットだよ(≧∇≦)
時間によって日陰の場所が刻々と変わっていくから移動しながらカットしたのだ
鏡がないから終わってみるまで本人はどうなってるのか全く見えない状況だよ(≧∇≦)
これにはみんな大喜びしてくれた

こんな感じで長い時間外で遊んだらお次は涼しい部屋の中で野武屋名物[恐怖 ロシアンカラオケ]‼︎

説明しよう‼︎ 
[恐怖 ロシアンカラオケ]とは
歌う本人ではなく伴奏するのぶオジサンが 年代を聞いて「これなら知らないとは言わせねぇぜ」という曲を勝手に選び強制的に歌わされるという危険な遊びである
歌詞はスマホ一つあれば見れてしまうので何の言い訳も効かず指名された者は歌う以外の選択肢はないのである‼︎

散々盛り上がった後はまたしてものぶオジサンのお話
この時点ですでに夕暮れが迫ってきてた

小一時間喋ったかな

残りの時間は海まで徒歩五分というサンディースパの絶好の立地のおかげで涼しくなった頃を見計らって散歩に行ったり 部屋でおしゃべりしたりと各々好きなように過ごしてね

夜になると遠方から参加してくれた人や(中には九州からも!)ちびっ子連れで参加してくれた人はそろそろ帰らなくちゃいけない時間

別れを惜しみつつ再会を約束しつつのお別れシーンがあちこちで

この時の みんなが喜んで楽しんでくれた様子を見て満足そうな山口夫婦の表情は忘れられないなあ


今回の企画が決まったのは去年の5月のこと


それから当日を迎えるまでの一年と三ヶ月 


参加者の笑顔のためにどれだけの時間と労力を注ぎ込んでくれたのか想像するに余りあるよ



夜も更け ほとんどの参加者が帰りすっかり静かになったサンディースパのテラスで蚊に刺されつつ余韻に浸っていると フラっとユウスケくんがやってきて二人で話すことに


「いやぁ〜 メチャメチャ楽しかったですねえ」


「ホント こんな最高の1日を過ごせたのも君たち夫婦のおかげだよ」


「いやいや ボク達は場所を提供したまでです

準備から何から楽しめましたしね  

それより何より来てくれた人達に感謝ですよ

みんな喜んでくれて良かった

正直終わってみてホッとしました(≧∇≦)」



これだよなあ って思ったね


だからこの夫婦には人が集まるんだなあ って



人を癒すのが生業の二人


元々は違う職業に就いたものの一念発起でマッサージの道へ


学校を出たての右も左もわからない状態でお客さんゼロ 経営のなんたるかも全く知らない状況から東京は赤坂のある意味スラム街のような(≧∇≦)雑居ビルでサンディースパをスタート


これだけ聞いても随分怖いもの知らずな経歴だけど 


「自分達が癒されていなければ人を癒すなんてできっこない!!!」


と とっとと見切りをつけ今の湘南 鵠沼海岸の住宅地の奥まった物件へとエイヤっとお引越し


のぶオジサンもチョロっと聞きかじっただけだからホントのところは知らないけど これだけだとかなり大胆不敵な行動に思えるよね


でも それがほんの数年で今ではもはやそう簡単には予約が取れない超人気サロンへ


更に 二人の技術と想いを伝承すべくスクールを主宰 


日本中から沢山のお弟子さんがその門を叩いているのである

(詳しくは山口夫婦に直接聞いてみてね 

ここに至るまでは決して楽な道のりではなかったはずなんだ

あ! 講演会をオファーしちゃおっかな

( ̄+ー ̄))



この二人とのお付き合いは今から四年前

野武屋ブログを読んだサヤカちゃんが髪を切りに来てくれるようになってから


その後すぐに旦那さんのユウスケくんも来てくれるようになりお付き合いが始まったんだ


初めて会ってから今日の今日まで 二人からはなんの気合いも気負いも感じられないのね


というよりむしろ フワっと生きてるようにすら見えたりするんだ(嫌いな言い回しだけど今で言うところの[ゆるい]ってやつ)


でも それは決して持って生まれた才能や恵まれた環境だけではないのはよーく伝わってくるよ


歩んできた道があってこその今なんだろうなって


それこそがこの夫婦が多くの人を惹きつけてやまない要因なんだと思うんだ


それがたまたまマッサージという仕事を通しているだけで その技術はもちろんのこと 彼らの生き様全てが手の技術を超越した何かを接する人全てに伝えてるんだと思うんだよねえ



お客さんとして野武屋に来てくれる時にすらそんなことをビンビン感じさせる二人だもん


この日1日でのぶオジサンが完全にノックアウトされたのは簡単に想像できるでしょ?




さて そんな最高な時間ですっかり癒されたのぶオジサンはここ最近ほぼ飲まなくなったお酒がなんだかとてつもなく美味く感じてしまい かつてよりも飲み過ぎて(≧∇≦)朝までぐっすり


翌朝はご覧の通り目がパンパン…

誰コレ?(≧∇≦)



こうして別れを惜しんで二人とはバイバイ


あかずーの運転する車で帰路についたのである









これにてサンディースパでの思い出の一日のレポートは終了


明日は総括といきたいと思います


読んでね!









そなんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎

 


ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 

【野武屋本店】

〒272ー0132 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles