イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
そもそも人は持って生まれたものなんてほっとんどないんじゃないか こう思うのね
でもさ ある人は持ってて 自分は持っていないものを見ると
ましてやそれが羨ましかったりすると
それは持って生まれたもの と思いたがる
特に学力とか運動能力のように数値化できるものより 性格とか なんならオーラ的な? そういう目に見えにくいものほどこの傾向が強いように感じる
じゃあ そんな一見持って生まれたもののように見えるものって 実際はどうなんだろう
俺はこう思うのよ
訓練によって習得した技術
なんじゃないかって
誰もがオギャーと生まれてから今に至るまでいろんな経験をしてくるじゃん?
その中で 自分の身を守るために取る行動の積み重ねが性格ってもんを形成していく そんな気がしてならないんだ
でね
誰しもが自分の好きなところと嫌いなところってのがあったりするじゃん??
もし 嫌いなところをなんとかしたいなと思ってるとしたら
それは 持って生まれたものだから仕方がない 変えられない
ではなく 今後の訓練によって変えられる と思ってみてはいかがなものか と常々考えてるのよ
それには 行動より思考を変えてみるのが一番手っ取り早い気がするんだ
思考ってのが難しく感じるなら 視点 でもいいや
物事を見る角度を変えてみる これが一番の近道なのではないか こう思うのね
頑なに信じ込む って行為こそ まさに これまで自分の身を守るために取る行動の積み重ね なわけだから
そんなことから着目していってみるわけさ
こう考えるとね 逆に言えば 全ての人がもうすでになんでも持ってる ってことになるはずなんだ
そう考えると なんか良くね??
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 080 2014 0544
メッセンジャーの無料通話がオススメです
☟☟☟