Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

広める と 深める

$
0
0








ブログやSNSの発信には二つの目的があると考えてるよ

【広める】と【深める】

この二つ  全く違うものとして考えた方がいいと思うんだ




イエ〜イ‼︎      のぶです‼︎

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

  

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 




この二つ そもそも対象となる相手が違うわけね

 [広める]ってのはまだ自分のことを知らない人 対して

[深める]ってのはすでに自分のことを知っている人に対して

こう分類するとわかりやすいと思う


だから 発信する時にこの二つの対象に向けて内容を変えつつバランスを取っていく必要があるなってつくづく思うのね

その基準は
どうなりたいのか それに対し今の自分がどんな状況なのかによって決まる



わかりやすい例を挙げてみよう

カタカナ職業の人ってたくさんいるよね
〇〇リスト
〇〇デザイナー 
〇〇アーティスト 
〇〇プランナー 
〇〇コーディネーター 
〇〇セラピスト 
〇〇ヒーリング
〇〇トリートメント 
etc

こういうお仕事の人って 本人はその道のお勉強をいっぱいしてるから当然その世界には詳しい

でもね 

じゃあ あなたのお仕事の名称だけ言ってそれがどんなことをする仕事なのかすぐにわかる人ってどのくらいいるの?って話なのよ

結構知られてなかったりするよ〜

でも そこをすっ飛ばしてみんなが知ってるって前提で発信しちゃうと… 

せっかく知らない人がアナタを見つけてくれたとしてもなんのことやらさっぱりわならない
自分とは関係のないことだと判断されちゃうよね
興味すら持ってもらえない

要するに すでに知ってる人に[深める]ことはできてもまだ知らない人に[広める]ことは難しいんだ


ってことはだよ
今のアナタが置かれた状況は より多くの人に知って欲しいのか それともすでに知ってくれてる人にさらに深く知って欲しいのかで投稿する内容を変えていかないといけないってことなのね





[広める]と[深める] 二つの視点で発信していくといいよ









そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

ちん‼︎

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号 080 2014 0544

メッセンジャーの無料通話がオススメです

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり(改訂版)


 



Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles