長さスッキリかつカラーリングでも思いっきり春の装いにイメージチェンジしたマキちゃんの様子
のつづきだよ
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載♪
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
満を持して旦那さんリョウくんの番
かつてマキちゃんの髪が終わり車でお迎えに来た時 一度だけ挨拶程度顔を合わせたことはあるけど 窓越しにチラリとお話した程度
改めて彼の髪を見てみるとこりゃなかなかなもんだなぁ…
マキちゃんからは事あるごとに「いつか彼氏ものぶさんの手でカッコよく変身させて欲しいんですよねぇ」
なんて言われてたんだ
(結婚前から)
彼女曰く
彼女曰く
「伸びてくると横が膨らんで凄いことになっちゃうんですよ」と聞いていた
うんうん 確かにヘビー級の膨らみだあね
(≧∇≦)
でも大丈夫!!!
想定内♪
想定内♪
今日はスペシャルなパーマでいくからな
ってことでまずはシャンプー
「いつも1000円カットなんで人に頭洗ってもらうのって何年ぶりかです…」
と ちょっぴり照れ臭そう(≧∇≦)
からのカット
「おーい マキちゃん見てみ カッパがいるぞ」
「あははー ホントだ‼︎(≧∇≦)」
決して鏡を見ようとしないリョウくん…(≧∇≦)
あ… もちろん遊んでるわけじゃないからね
こうしてツーブロックにすることでサイドのボリュームをコントロールするのだ
この後お薬をつけて放置すること数分
再度シャンプーからの乾かしてからのこっからが例のスペシャルなパーマの時間
これね
いわゆる
パンチパーマとかアイパーって呼ばれてるテクニックなんだよ
(最近じゃ[コテパー]なんて呼び方も(コテでかけるパーマだから[コテパー]ね)
のぶオジサンのような理容師にとったら馴染みの深い 美容師さんにとったらほとんど縁のない技術なんだ(近年需要の減少により理容師の世界でもあまり使われなくなる傾向に…)
パンチパーマなんて聞くとこういったスタイルを連想する人が多いと思うけど
応用次第ではロッドで巻くパーマよりよっぽど自然な風合いが作れるのだ♪
参照記事
↓↓↓
↓↓↓
まずはサイドのピンピンに立っちゃう髪をこうして根元から寝かせて その次はトップにカールをつけてボリュームを出すのね
いかにもパーマをかけました って感じにはならず超〜ナチュラルに仕上がるぜ
とはいえ途中経過はかなりの迫力‼︎
「おーい マキちゃん見てみ 大仏がいるぞ」
「やだーーーー! なにこれーーー‼︎」
巻き終わったら二番目のお薬をつけて数分放置したらシャンプー
さらに床屋の醍醐味顔剃りタイム
いちいち照れなくてよろしい‼︎(≧∇≦)
眉毛もしっかり整えるよ
この後もう一度カットするのが野武屋流
ロッドで巻くパーマも今回のようなコテを使用するパーマでも最後のカットがスタイルの決め手なんだ
〈自分で乾かすだけでキマる〉〈切った日のいい感じが長続きする〉ために必要不可欠な行程なのね
「明日からのスタイリングを説明するからリョウくんもマキちゃんもしっかり聞いててくれよ
普段マキちゃんがやってるロッドで巻くパーマの場合 濡れてる時はカールが強く 乾かすほどに弱くなっていくよね?今回のリョウくんがかけたパーマはそれとは全く逆なんだ
濡れてる時はダラリとしててまるでパーマをかけてないみたいだけど乾かすほどにカールが出てくるんだ
いわば【形状記憶】なんだよ
だから誰が乾かしてもおんなじように仕上がるのさ
とは言え ドライヤーの向きだけはちょっと注意が必要だよ
リョウくんの髪は(というかほとんどの人は)サイドの髪が斜め前に向かって生えてる
(Beforeの状態)
「あ〜 それ ついやっちゃいがちですよね」
「変にボリュームが出てたら風の当て方が間違ってるってことだ
マキちゃんからも毎日チェックしてやってくれよ」
「はい! 厳しく指導します!(≧∇≦)」
仕上げはワックスをつける
「俺が[ムツゴロウ方式]と呼んでいるテクニックだよ
つまりムツゴロウさんが犬を撫でまわす時のようにするんだ
いきなり握り込んだりしたらアウトね
ついて欲しいところ所につかず ついて欲しくない所にばっかついちゃうからね」
「それもついやっちゃいがちですよね」
「マキちゃん 明日から厳しく指導よろしく!」
「はいっ!(≧∇≦)」
ってことで こんな感じ
並べてみるとこんなに違いが‼︎
「すごいすごーい‼︎ 違う人みたい‼︎」
縦の距離と横の距離を逆転するって意味がわかってもらえたかな??
「サスガ。」
とポロリと出た言葉
俺は聞き逃さなかったぜ♪
今後のリョウくんの予約もなんとかキャンセル枠をゲットできたし
これでしばらくはリョウくんのカッコいい姿は保証されたよ(なんと! マキちゃんのお母さんも紹介してくれることに♪)最後はもちろん記念撮影 パチリ
ん〜〜〜 ナイス「ちん‼︎」いつも手作りの燻製ありがとうね!
今回初めてのチクワも美味かったぜ〜
じゃ リョウくんマキちゃん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな!!
ちん!!
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟