Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

岐阜のナオミちゃんリターンズ

$
0
0

 







岐阜県


ピアニスト


この二つの単語を聞いてピンときたアナタは野武屋ブログの超上級読者



なんたって…



実に三年ぶりの再会だからな♪






イエ〜イ‼︎        のぶです‼︎

 

インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載♪ 

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村







「のぶさ〜ん‼︎  お久しぶり〜」 

「お〜う! 久しぶり‼︎  元気そうで何より
とりあえず中に入んなよ」

やって来たのは
岐阜県からピアニストの
ナオミちゃん

野武屋ブログの古くからの熱心な読者なら覚えているよね?


そう!

あれは忘れもしない2013年12月

野武屋ブログを読んだってだけで岐阜県から縁もゆかりもない千葉県市川市行徳までわざわざ髪を切りに来てくれたんだ

初来店の記事はコチラ‼︎
↓↓↓


その後も二年間ほどは二カ月に一度のペースで足繁く通ってくれてたっけ
(その様子は野武屋ブログでしょっちゅうレポートしてるよ)

しかーし

ある時を境にパタッと予約は途絶えた…

そして去年の12月突然久しぶりの連絡が‼︎

のぶさん こんにちは
岐阜のナオミことムラカミナオミです

大変大変ご無沙汰しております

のぶさんに最後にお願いしてから3年近く ずっと切らずにいたらとんでもないくらい伸びてしまいました

最近 これはどうにかしなくは!と切実に思い始め長いご無沙汰を打ち破るべく勇気を振り絞って連絡した次第です

ダメ元でお伺いしますが3月までの間どこかキャンセル枠ありますでしょうか?

お忙しいのぶさん

お手隙のときにお返事をくださるとありがたいです

よろしくお願いします」


「おおー! ナオミちゃん久しぶり‼︎
あれから全然切ってないのか!!!
で? どうしたいの??」

なんてやり取りからの日程を調整しての今日


どれどれ??









ドーーン‼︎

ドドーーン‼︎


「おいおい〜…  スゲエことになってんな…
(≧∇≦)」

「この毛先の茶色くなっとるとこがのぶさんにやってもらってた頃の髪よ(≧∇≦)
別に伸ばしたくて伸ばしとったわけじゃないけど なんとなーく時間が過ぎて気づいたらこんなんなってたわ(≧∇≦)
【ヘアドネーション】いけるかな?」

説明しよう‼︎
【ヘアドネーション 】とは

《ヘアドネーションHair Donation)とは、小児がん先天性脱毛症、不慮の事故などで頭髪を失った子どものために、寄付された髪の毛ウィッグを作り無償で提供する活動。》

Wikipediaより

知らないってアナタは

ヘアドネーションの伝道師

日本で唯一人のヘアドネーション認定講師

ニワちゃんのブログを読んでくれたまへ


「なるほどな 大丈夫 大丈夫! いいようにやっとくよ 任せとけ!」


って事でまずはブロッキング
ジョキジョキ切ったら最後のひと束はナオミちゃん自身の手による執刀です!
じゃーん♪
しっかり31㎝は超えてるよ
この後シャンプーしてから本格的にカット

「私の髪 このくらいの長さだと肩にあたってすごくハネやすいのに切っとるそばから内巻きになるってサスガやね…」

「まあな こういうの得意なんだよ」


ベースカットが済んだら一旦乾かします

ナオミちゃん自身が(≧∇≦)
「わかってると思うけどドライヤーはとにかく風を下から上に向かって当てることね
ナオミちゃんの頭はコロンと丸ぁるいのね
だから〈図左〉斜線のエリアが特に収まりが悪いんだ
なぜかと言うと髪の毛ってのは原則として頭皮に対して直角に生えるようになってる(あくまで原則として)
だから〈図右〉のように絶壁の人は根元が一旦立ち上がってから髪が落ちるのね
この場合髪はどこにもぶつからずに落ちるだろ?
だからハネにくいんだ
対して〈図左〉の丸ぁるい頭はは刻々と角度が変わっていってるのがわかるよね?
斜線のエリアは根元が下に向いて生えてる
要するに髪の毛が髪の毛ににぶつかってハネやすいってことでもあるんだ
だから意識してしっかりと根元を立ち上げることが大事なんだよ
そうすりゃ無理に毛先を丸めなくても自然に内巻きになるからね」

なーんてことを図解で説明

これをナオミちゃんもバッチリ理解したようで彼女自身によるドライ後がコチラ

ハネやすい長さ設定だけどしっかり収まってるね

この後仕上げのカットをチョチョイとしたら

「時間もあるしアイロンで仕上げるわ」

「わーい 楽しみ〜♪」



こんな感じっ‼︎

































風に吹かれて乱れたのもまた良し♪


「あ! 天むす買ってきたから一緒に食べよ!」

「おお〜 サンキュー 腹ペコだったから助かるわぁ〜」
じゃん♪
いただきまーっす!
これを食べるのは前にナオミちゃんが買ってきてくれた以来 久しぶりだよぅ 美味さが身に染みる〜」

「次来れる時また買ってくるね」



最後はもちろん記念撮影 パチリ
ん〜  ナイス「ちん‼︎」

 


次も来れそうな時は遠慮なく連絡しろよ!



じゃ ナオミちゃん  また待ってる‼︎



 

 

そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

ってな!!



 

ちん!!


 ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles