美容室で「バッサリ切りたかったのに切ってもらえなかった…泣」ってパターン
意外とあるよねえ
その理由は美容側の経験不足なんだよ
ってなお話
↓↓↓
の つづきです
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載♪
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
これね
[カット]だからって理由もあると思うんだ
仮に [着付け]とか[メイク]とか[ヘッドスパ]とかだった場合 要望を受けてそれができなくても「うちではやってないんですよぅ」って躊躇なく言える
できないことに引け目を感じないのね
でも こと[カット]となるとなるとなるとそうは言いにくいんだなぁ
「苦手です」「できません」とは言えない
それは
お客さんは[美容師たるものどんなカットもできる]と信じ込んでいる人が多いし 美容師側もお客さんにそう思われてるという自覚があるから
そこで
「似合わないからやめておいた方がいいですよ」という魔法の言葉が発動するのね
ちなみにここ野武屋本店では縮毛矯正というメニューは存在していないんだ
理由は昨日の記事から書いているのとおんなじで
経験不足だから自信なくて不安 要するに下手っぴだから
当然 お客さんにもそのまんま正直に言ってるよ
例えそれが新規のお客さんから電話で問い合わ背だったとしても普通に言ってる
「あー 俺ね 縮毛矯正は下手くそだからやってないの」って
シンプルにそれでいいと思うんだよなあ
それがカットだとしても別にそれでいいと思うんだよ
俺だってできないカットあるよ??
もしオーダーされたら余裕でこう言うね
「あー そりゃできないわぁ〜」って
でもね
「似合わないからやめておいた方がいいですよ」とは絶対に言わないよ
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟