Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

美容室での失敗2

$
0
0









美容室での失敗

↑↑↑は読んでくれたかな? 


ワザと失敗する美容師はいない

のぶオジサンはそう思っております


そこんとこ前提に読み進んでいただけたら幸いです








イエ〜イ‼︎        のぶです‼︎

  

インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載♪

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

  

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 


 




ワザとじゃないけど失敗が起きてしまう原因は お客さんの責任は0%

全て美容師の力不足だってのは昨日の記事でも書いた通り



じゃ 今日の本題は理美容師さんに向けての内容ね


新規のお客さんが来た時 ビフォーを見てビックリすることあるでしょ?


そのあまりにも酷い状態に……

 

そんな時だ 


確かにお客さんもわかってる なんかおかしいなって または これは明らかに失敗だろうなって


悲しんでいる場合もあるでしょう 落ち込んでる場合もあるでしょう 怒りを覚えている人もいるでしょう 

当然日々の生活に支障があって困っていることでしょう


だからこそアナタを探し当て今日 目の前の椅子に座ってくれたんだ


なんとかして欲しい と藁にもすがる思いで来てくれたわけだ


そんな時 どうか 前回担当した同業者を憎まないでやってほしい


どんな事情があったにせよ プロとしては犯してはいけないミスをしていたとしてもだ


いいかい?




ワザとじゃないんだよ




〈確かに酷い でも ワザとではない〉

そう思ってやろうや


今日 アナタに求められている仕事は 精一杯改善策を考え 精一杯の施術をしてあげることだ


お客さんの悲しみや苦しみといった心の傷を癒し 少しでも喜びに近づけてあげることなんだ


それをだね 


前回の担当者をこれでもかと貶(けな〉したり 蔑(さげす)んだりするのはやめようや


鬼の首でも取ったかのように騒ぎ立てるのはやめようや


だってさ 前回担当した美容師をクソミソに言ったところでお客さんの髪が直るわけでもなんでもないわけじゃん?




それにだね




お客さんもそんなことは望んでいないはず



俺はそう思うんだよ








美容師やっててさ


これまで一度も失敗したことないって人いる?


いないよな??


アンタの今の素晴らしいスキルはこれまでの数え切れないほどの失敗の上に成り立ってるよな?


なんなら今現在も 全ての施術を100% 寸分の狂いもなく狙った通りに出来てるわけでもなんでもないよな??



かく言う俺も 思い出すだけで今すぐ死んでしまいたくなるような失敗をそれはそれはたくさんしたきたよ


悲しませたお客さんの数はおそらく日本代表級だよ


もし叶うのであれば今すぐその人たち一人一人に土下座して謝りたいよ


自覚してる事例だけでもそんだけの件数があるんだ

知らず知らずに傷つけたお客さんの数をひっくるめたらこの30年間でどれほどの人を悲しませてきたか…



それでもこの仕事を続けてきた


ヌケヌケと続けてきた


決してテキトーに手抜きしてやったというつもりはない


全力で向き合ってきたつもりだ





だからこそ今がある





アナタもそうだよね??


シャンプーの時 お客さんの襟を濡らしちゃった経験から 二度とそんな失敗をしないようにと頑張ってきたわけだよね?


一生懸命塗ったのに白髪が染まってない部分があったりして より丁寧に仕事をするようになっていったんだよね?


お客さんの要望に応えてあげられなくて仕上げで誤魔化したあの嫌な経験をしたくないからこそ熱心に講習会に通ったりしてるわけだよね?





みんなおんなじだよ


誰だってワザとじゃないんだよ


ただ 力不足だっただけなんだよ


一生懸命やったんだよ


でも 技術 知識 経験 と数ある成功の要因のどれか 又は複数が足りなかったんだよ


ただそれだけだ



決してワザとではない


そう思ってやろうぜ






特にね ブログを書いてる美容師さん


ビフォーの状態を細かく解説することは決して悪いことではないと思う


これは恐らくこういうことで起こっちゃったんじゃないかって推測も交えて髪の毛の状態の説明はむしろした方がいいとすら思ってるよ


そこからどうやって改善していくかに興味を持ってる読者は必ずいると思うしな


どうかアナタの素晴らしいテクニックで見違えるほど綺麗にしてあげてその経過を事細かに綴って欲しい



ただ!!!


前の担当者を悪く言うのはやめようね


「悪意を感じる」とか書かないでやってくれよ


絶対に悪意なんかないんだよ


知らなかった できなかった それでも一生懸命やった結果だと思ってろうや


ましてや「こんなヤツが美容師やる資格はない」とかさ「美容師やめちまえ」なんて書くなんて言語道断だよ


そんなこと言われたお客さんも せっかくアナタのブログを読んでくれてる読者もガッカリすると思うぜ




少なからず俺は気分悪くなるよ















つづく











そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 





ちん‼︎

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles