イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
野武屋ブログの熱心な読者にはおなじみ
のぶオジサンと同い年にしてお孫ちゃんがいる驚異のバァバ(≧∇≦)
市原市から ヒロミさん
「のぶさんお久しぶりです〜」
「おーっす! 久しぶり」
「前回のぶさんの予約が取れなくて近所の美容室でカットとカラーをしてもらったんですけど
カラーはいいとしてカットがねぇ…
なんだか全然まとまらなくって…」
「どれどれ?? あー はいはい なるほどねぇ
まとまらない原因は触らなくたってパッと見ただけですーぐにわかるよ」
「えー やっぱりそうなんだ…
上手く出来ないから仕方なく一生懸命ブローしたりコテで巻いてみたりもしたんだけどそれでも全然ダメだったの…」
「うんうん そうだろうねぇ」
「前髪もね こっちから流したいって伝えたんだけどそうするとこっちが上がっちゃって短くなっちゃう…」
「まあ このカットなら当然だねぇ」
「いつもみたいに乾かすだけでまとまるのがいかに凄いことなってよーくわかりました
普段は私の髪のことは何にも言わない旦那にも どうしちゃったの? なんて言われちゃって…
でね 後ろの首にかかる長さはできるならこれ以上短くしたくないんですけど…
そんなことってできる?」
「うん 余裕でできる♪
なんも心配いらないよ いつもみたいにバチーっと可愛くしとくわ」
「わーい よろしくお願いします」
ってわけでまずはカラーリング
放置時間はのぶオジサンの健康の師匠 純さん直伝ボディワーク♪
グイ〜ン
グイ〜ンあたたた… (≧∇≦)
と しっかり身体をほぐしたら
↓↓↓
シャンプーからのカット
「前回のカットが俺のカットと一番大きく違うところは毛先の切り口がビシッと真っ直ぐに切り揃えられてるってとこなんだわ
でもね 別にそれが悪いってわけでもなんでもないよ?
ただ そうすると硬さ 重さが出やすいのは確かなんだ
俺がカットでこだわってるのは ※頭のカタチが良く見える ※洗って乾かすだけでカタチになる ※切った日の良い感じが日にちが経っても続く の三点なわけなんだけど もう一つ付け加えるなら ※切りたて感の無さ だったりするのね
いかにもたった今美容室に行って来ました って感じさせない仕上がりが好きなんだわ
さらに言うと切りたてなのにずっと前からその髪型だったみたいに馴染んでるってこと」
「確かに! のぶさんに切ってもらうとそうですね」
「レザー(髪の毛を切る専用のカミソリ)を使って切ったり 乾かしてからハサミで微調整したりするのもそのためなんだ」
「丸みとか毛先の感じとか全然違いますもんね」
「まぁ ブローがヘタクソだからってのもあるんだけどね(実話(≧∇≦))
でも お客さん自身が特別なテクニックを使わずにテキトーに乾かすだけでカタチになるにはどうしたらいいかはずっと考えてきたよ」
「そうじゃないと私たち素人は上手にブローとかできないですもんね」
仕上げはもちろん[ブワ〜っと乱暴に]乾かして スプレーワックスをシュー!
で
こんな感じ
はいーーー 素敵☆
ほらね 比べてみると一目瞭然
Before → after
Before → after
Before → after
「リクエストどおり 襟足の長さは変わってないでしょ?」「ほんとだ! 短くなってないのに全然違う♪」
「これで明日からアレコレ頑張らなくても乾かすだけでばっちりキマるぜ」
「わーい のぶさんありがとう☆」
じゃ ヒロミさん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
〒272ー0132
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟