Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

2019年のご予約について重要なお知らせ

$
0
0

 イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 


インスタグラムやってます♪

犬猫景色その他野武屋ブログには掲載されないプライベートショットが満載‼︎

{CE5AD6F5-7C05-4A88-BCC8-AB51F92BF44D}
☟☟☟

のぶオジサンのInstagram 

フォローよろしくっ☆

 

 



 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 










まずはこの記事を読んでくれ

↓↓↓

ここだけの話…




どう?



ちゃんと読んだ??
















では


今日は声を大にしてお伝えします!!!























野武屋本店2019年の予約は


6月10日


受付開始だよーーー‼︎















でね


ここで注意点をいくつか




受付開始の6月10日の日は 通常の営業はせず 予約を取りに来てくれる人のためだけにお店を開けております


朝10時から夜の8時までいつ来てもオッケー


その代わり 来る人みな来年の1月から12月までの予約を取ってってくれるから ひとりのお客さんが一年分の予約を書くのには2〜3分じゃ終わらないことがほとんどなのね


ちなみに去年の場合のお話なんだけど 一番タイミング悪かった人は12人待ち… 実に2時間半以上の待っての予約だったわけ


もちろん ここ野武屋本店内で待ってなきゃならないなんてことはなくて

(そんなに椅子がない(≧∇≦))

名前と電話番号を書いてもらったらどっかでお茶してていいわけだ


そして一個前のお客さんが書き始めたらのぶオジサンから電話するから来てねと だからあんま遠くに行っちゃダメよ! と こいいうシステムなんだよ


だから かなり時間に余裕を持って来て欲しいってわけ




前の晩には名前と電話番号を書く紙を用意しとくよ


これも去年のことなんだけど 10時から受付開始だったから9時半にお店を開けるべく到着したら

すでにお店の前で待っててくれた人が二人

さらに10時を待たずして来てくれた人を合わせると結構な人数になったのね


ここ 野武屋本店ってマンションの一階でさ

入り口前の階段を住民のみなさんが利用するわけ


だから 今年仮にここで行列ができちゃってたりなんかするとご迷惑かけちゃう…


だからね 前日9日の営業終了後 入り口のとこに紙とペンを用意しておくから 10日早くに来てくれる人はそこに名前と電話番号を書いて10時ジャストに戻ってきて欲しいんだ


ちなみにこのことを口頭で伝えた人の中には「じゃあ前の晩に書きに来る!」なんて気合いの入った声も出てるよ




来たくても遠方で来れない方は


ここ野武屋本店はありがたいことに新幹線や飛行機に乗って遠くから通ってくれてる人も珍しくないのね


でもさ さすがに予約の為だけにってぶっちゃけ厳しいでしょ??

(片道2時間くらいの人は普通に取りに来てくれてるけどね…)


そうなると電話でってことになるんだけど これがまたかなり厳しい状況なんだ…


と言うのも 電話の場合 かけてきてくれたタイミングで誰も居ない時のみ予約を受付させてもらうことにしてるのね


何しろ一年分の予約を書く しかも複数の人が待ってる場合 何分後に順番が来るかなんてのぶオジサンにもさっぱりわかんないんだ


仮にこっちからかけ直した時先方が出なかった場合どうするかって問題も起こるしね

(かけた いや かかってきてない と揉めたくない)


だから申し訳ないけど去年は電話の人は夜8時以降やっと予約が取れるって状況だったよ




6月10日以降の日に予約を取りたいアナタへ


10日(日曜日)は朝の10時から夜の8時まで いつ来てもらってもオッケーなんだけど それ以外の日の場合は守って欲しいことがあるんだ


それはね


必ず電話してから来てね!


ってこと


というのも ここ野武屋本店は本来マンツーマンスタイルでやらせてもらっててね 


お客さんの中には特別な事情があって 途中で第三者が来るのを好ましく思わない方もいるんだ


それとね 突然来てものぶオジサン居ないことだってあるよ


火曜日は定休日だし 月曜日は二週間に一度地方へ講習会に行ってる


それ以外でも 例えば二時間枠のキャンセルでも出ればたいがいは鍵閉めてどっかに出かけちゃう


だから 6月10日以外の日に予約を取りに来てくれる場合当日に電話もらいたいのね


そうすりゃ この時間は外してね とか この時間からこの時間までなら大丈夫だよー とか 今日はお店にいないからね とかって言えるから




もちろん電話予約も承っております


6月10日以外の日に電話で予約 ってのももちろん承ってるよ


ただね それこそ一年分の予約となるとどうしたって話が長くなるでしょ?


となると シャンプー中はおろか カラーリングを塗ってる最中もカットの最中も今居るお客さんをほったらかしてずっとお話するわけにゃいかないんだ


だから かけてきてくれた時 たまたまカラーリングの放置時間とか お客さんとお客さんの間の時間だったらいいんだけどそうじゃない時は 「ごめんねー また電話してー」ってなるわけ


するとたいがい「何分後くらいですか?」って聞かれるんだけど これもなんとも言えないのね


だから諦めず 遠慮せず何度でもかけてもらうしかないんだわ




優遇措置はございまーせん!


よくね 「こんなに人気じゃ新規の人はなかなか予約取れないでしょ?」って聞かれるんだけど そんなことたあ全くないよ


ここ 野武屋は開業以来 新規のお客さんだろうが何十年来のお客さんだろうが条件は全くおんなじに受付させてもらってる


ただ 新規のお客さんの場合 今日の記事みたいに告知を見ない限り どうやって予約すればいいのか   いつ受付開始かを知らないってだけ


だから初めて電話してきた人がたまたまキャンセル枠に入れ 二週間後にこんにちは♪ なんてこともあるし 超常連さんもウカウカしてたら予約が取れないってことになるんだ


6月10日だって何も常連さんの為だけの日でもなんでもないからね


初めての人も遠慮なく来てよ!



その代わり「はじめまして」って言ってね










こんな感じで来年の予約を受付させてもらうからこの機会をお見逃しなく!


わかんないことは遠慮なく電話で聞いてね




  



あ!  そうそう 


講習会を企画運営してくれる全国の友達のみんな


今月中には確定して連絡するから待っててくれー



決まったらまた野武屋ブログで告知させてもらおっかね









そんなこんなで今日も朝から晩まで


笑顔溢れる野武屋本店でした〜






ってな‼︎



ちん‼︎

{B2A047BA-1534-40F0-89A8-CF0D19DE0895}



クリックして応援よろしく

☟☟☟

にほんブログ村

 

【野武屋本店】 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778 

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles