イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます♪
犬猫景色その他野武屋ブログには掲載されないプライベートショットが満載‼︎
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
暑がり 汗っかき 更年期障害の方へのワンポイントアドバイス
ったってのぶオジサン お医者さんでもカラダのプロでもなんでもないからそういった症状を治せもしないし 緩和してあげることもできまへん…
じゃ なんなのかっつうとね
ヘアサロンに行く時のちょっとしたコツを伝授したいと思います
この季節って気温が不安定じゃん?
暑くなったり寒くなったり なんなら日中真夏みたいに暑くでも日が暮れた途端急に風が冷たくなったりする
だから 多くの女性はお出かけの際は一応用心して って事でつい一枚多く着込んだりしちゃうことってあると思うんだ
でね よくよく考えてみると
ヘアサロンっつうのはカットだろうがパーマだろうがカラーリングだろうが 行ってから帰るまでの時間 ほとんどのシーンでクロスってのを着させられるでしょ?
時と場合によりけりだけど 最初にシャンプーからってケースならまだいいんだけど ここ野武屋本店の場合 いきなりカラーリングからスタートってことはよくあるわけ
すると席に着くやいなやカラーリング用のクロスを着けることになるわけね
駅から徒歩五分 コインパーキングから徒歩ニ〜三分とはいえ 歩いてくれば体温は上がってる
歩きを止めた時ってのは一番暑くなるよね
そこにあんな通気性ゼロの素材のクロスを着させられるわけだからそりゃ暑いよ
でも 毛染めのお薬でお洋服汚しちゃうわけにもいかないから(現にのぶオジサンはよくお薬を飛ばすほう…)着てもらわないわけにもいかない
当然その日の気候によっちゃすでにクーラーをつけてるし 流石に足の方までは飛ばさないから「暑かったらめくっといていいよ」とは言うもののそれでも厚手のウインドブレーカーを着て チャックを一番上までしっかり閉めてるのとおんなじ暑さなわけ
だからね お洋服なんだけど
[もうこれ以上脱げまへん これが一番涼しい格好です] になれることを基準に組み立ててみては?ってお話なの
それを基準に ペラっと羽織れるものを[上から]着てきてくれれば到着したら脱いでくれるとそれだけでだいぶ違うと思うんだ
それが 外でじっとしててちょうどいい格好ってことでシャツの下にヒートテック的なの着てたりすると脱げないでしょ?
だから下ではなく上に着ていくことをお勧めしたいってわけ
これだけでだいぶ違うはずだからね
あ!
それともう一つ もっと基本的なこと!!!
時間に余裕を持ってお出かけしてきてね
行徳駅にギリッギリに到着しちゃうと「やべえ… 1分でも遅刻したらのぶさんに怒られる…」ってなるじゃん??(実話(≧∇≦))
だから急ぎ足 又は小走り 又は全力疾走で来てくれちゃう人もいるたまにいるんだけどさ…
これが一番大変
暑がり 汗っかき 更年期障害以前の問題で もう ハアハアハアハアいっちゃってたりしてさ…
なんなら会話もままならないなんてこともあるわけ(≧∇≦)
時間厳守のために急いで来てくれるのはありがたいんだけど これじゃ汗がひかずに本人が辛いどころか しばらく施術が始めらんなかったりするからね
暑がり 汗っかき 更年期障害の方
☆一番涼しくなれる格好を基準に
☆時間に余裕を持って行く
ってことを心がけることをお勧めします
暑がり 汗っかき 更年期障害の方へのワンポイントアドバイスでしたー
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
クリックして応援よろしく
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟