Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

全ての理美容師に捧ぐ

$
0
0

 イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 

 

インスタグラムやってます♪

犬猫景色その他野武屋ブログには掲載されないプライベートショットが満載‼︎

{EBB9E760-72F3-49C8-B3B5-50E1EC4F9375}☟☟☟

のぶオジサンのInstagram 

フォローよろしくっ☆

 


  

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 


我々理美容師にとって数ある技術の中でも最も核となるであろうカット技術


どうですか?  


カット


楽しんでますか??



もし カットが楽しくないと感じているとしたら 


それはおそらく アナタ自身がそうしているのではないかと思うのです

 

 

目の前のお客さんの髪を切るとき


何を考えながら切っていますか?



過去 どこかの誰かに習った切り方をいかに忠実に 正確に切ろうかなどと考えてはいませんか?


スタイリストデビューをするときのように 自分の都合しか考えずに切っていませんか?


いかにお客さんのオーダー通りの髪型を作るかばかりに囚われてやいませんか?



のぶオジサンが思うに カットが楽しくない原因のほとんどはここにあるのではと


こう思うのです

 


お客さんが望むのはなんなのか 今一度深く考えてみましょう



お客さんが望んでいるのは寸分の狂いもない正確なカットなんかじゃないんです


アナタに髪を切ってもらうことによって ワクワクしながら過ごす日々なんです



だからね


その ワクワクしながら過ごす日々 のために必要のない髪を切り落とす


たったそれだけのことなんです


それがアナタの仕事なんです


それがアナタに課せられた使命なんです


そこを履き違えると カットが楽しくない という悲しい状況に陥ると思うのです



だからね もっと心を自由にしましょう


自由な気持ちで髪を切るのです


こうであってはならない


こうでなくてはならない


なんて アナタが勝手に作ったルールは今すぐ捨ててしまうのです



言うなれば ママが子供の髪を切るときのように


相手を想う気持ち 愛情で切るんです



そこにつまらない決まりごとが介入する隙などないはずなのです





 



さあ


カットを楽しみましょう





そうすれば必ずお客さんのキラキラ輝く笑顔が見れるはずです


そうなれば必ずカットが楽しく 大好きになれるはずです





















そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎

{9164114A-8C49-43F4-AD28-AC5187CBE80E}

 クリックして応援よろしく

☟☟☟

にほんブログ村

 

【野武屋本店】 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778 

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles