にほんブログ村
↑クリックして応援してね!イエ~イ のぶです
野武屋ブログの熱心な読者にはすっかりおなじみここ 野武屋本店には名物!!『一日サロン見学』と いう名の『タダ働き』というシステムがいつの間にか定着しているのであるϵ( 'Θ' )϶今回も自ら『タダ働き』を志願し連絡してきた奇特なオトコが神奈川県は藤沢市なんつう電車で二時間もかかるところからえっちらおっちらやってきたのである過去には新幹線や飛行機でなんてツワモノも何人も来てくれてるけどね…(≧∇≦)
紹介しよう!!
理容師
ヤザワさん![音譜]()

はい~
当然のように朝のお掃除から
やってもらいますよ~♪
ちなみに彼とは初対面
(≧∇≦)
一応 Facebook なんつう
インターネットの世界では
繋がりがあって
文章のやりとりはあったものの
実際会うのはこの日が
全くの初めてだよ~
でもいーのいーの♪
おんなじ仕事してるもん同士
会った瞬間からお友達さ![グッド!]()

ってことで挨拶もそこそこに
いきなり営業に突入だ!!
シャンプーお願いしまーっす!!
っそ!!
この日のトップバッターは
野武屋ブログにも
しょっちゅう登場する
小岩のバーバー
のりピー![音譜]()

のっけから同業者という
ラッキーなのかそうじゃないのか
なんだかよくわからない展開…
笑笑笑
ここ野武屋本店じゃ
当たり前のシチュエーションだけどね
でもそこは
自身が熱心な野武屋ブログの読者の
ヤザワさん
一方的に彼女を知ってるという…![合格]()

そして
千葉 神奈川 東京の理容師が
三人もいるという
不思議な空気(≧∇≦)
仕事の話から健康の話まで
(全員40代だならな!!笑)
あれこれ盛り上がって
あっという間にのりピー終了~
お決まりの変顔で「ちん!!」
(≧∇≦)
お次も
野武屋ブログに登場すること数回
行徳の居酒屋さん
『和洋ダイニング海星(ひとで)』
の
ユキちゃん![音譜]()

なんと!!
ここでもヤザワさんは
彼女を一目見ただけで
名前はもちろん
お店の名前まで言い当てるという
類稀なる
野武屋ブログオタク
っぷりを披露!!
(≧∇≦)
そしてラッキーなことに
このロングヘアーを
バッサリイメチェンの瞬間に
立ち会うことに!!
すっかりショートにカットしてからの
パーマのロッドを外したら
こんなんなっちゃった
ルンっ♪
はいっ
か~わいっ![ラブラブ]()

そして記念撮影も忘れずに
んっ
ナイス「ちん!!」
こんな調子でどんどん営業は進み
途中ちょっとした時間を利用して
急いでお昼ご飯をゲットーーー!!
たこ焼きを頬張るヤザワさん![音譜]()

この後も
何人かのお客さんとのやりとりを
間近で味わっていったわけ
実はこれ
やってみるとわかるんだけどね
慣れないお店で働くって
相当疲れるよ~!!
オイラも若い頃
何回もよそのお店に一日体験ってのを
させてもらったことがあるんだけど
普段と違うお店で普段と違うスタッフ
オマケに初めて会うお客さんばっか
そんな中に一日身を置くってのは
ホントに大変なことなんだ
だからきっとヤザワさんも
クッタクタになったんじゃないかな…
でもね
これだけで終わらないのが
野武屋本店流 ![叫び]()

この日は営業終了後
東京は町田の理容師
シノザワくん![音譜]()

同じく東京は調布の理容師
オカダくん![音譜]()

千葉市の理容師 トヤマくん![音譜]()

の三人のグループレッスンの日
三人にお願いして
強制的にそこにヤザワさんを
ブッコミます!!
そして
終電ギリギリまで練習をさせられ
(朝は始発で来てる(≧∇≦))
記念撮影をする暇もなく
急いで帰っていった
ヤザワさんなのである
お疲れさま~~~
そして後日 彼から連絡が…
「もし可能であれば 12月にも
二回目のサロンワーク体験を
させていただけませんか?」
とのこと
ヤザワさん
アンタ
ガッツあるね!!
( ̄+ー ̄)
もちろんおいでよおいでよ~♪
ってことになったのは言うまでもない
そのときはまた
レポートしちゃうかんね☆
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん![!!]()


↑クリックして応援してね!
こちら野武屋本店おすすめ記事
読んでみてね♪
野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分