にほんブログ村
↑クリックして応援してね! のぶです
手取り足取り熱血指導
ϵ( 'Θ' )϶
イエ~イ
先週某日
またまた野武屋本店の
おちゃらけの門を叩く若者が
やってきたよ~
っそ!!
営業終了後のグループレッスンさっ☆
野郎ばっか三人も…
(≧∇≦)
メンバーは
栃木から神田くん
今回のレッスンは彼が発起人☆
去年フェイスブックの友達申請と共に
送られてきたメッセージには
自己紹介もそこそこに
プライベートレッスン希望の旨
その時点でまだ会ったことなかったから
年明け日暮里での
おちゃらけ講習に参加してもらって
それでもなおレッスンを受けたいなら
そんとき改めて考えよっか
ってことになってね
果たして今回の運びとなったわけ
しかし栃木県からとは…
その熱意には脱帽!!
お次は
野武屋ブログの熱心な読者には
記憶に新しい記事
☟☟☟
あん時のカミちゃん
東京は保谷からの参加だよ~☆
そういえばカミちゃんも
きっかけはフェイスブックからの
お付き合いだぁね♪
「サロン見学させてください!!」
ってメッセージをくれたのが始まり
彼もオイラと同じ理容師なんだよ
近々独立して自分のお店を出す予定
詳細決まったら
改めてここで紹介するね~
そしてもう一人は
彼も
野武屋ブログの熱心な読者にはおなじみ
あんときの記事
☟☟☟
っそ!!
三月のはじめ
オイラの髪の毛を切ってくれた
埼玉は川越の諒くん
諒くんのブログはコチラ
☟☟☟
彼とは前から何度も会っててね
飲んでお互いヘベレケに酔っ払ったり
仕事の話を熱く語ったり
いつも仲良くしてるのさっ☆
さてさて
肝心の授業はというと…
こ~んな感じで
みんなでお人形さんの髪の毛を切って
レザーカットってもんに
慣れ親しんでもらっちゃう
もちろんその間には
のぶオジサンの
ペチャクチャ余計なおしゃべり付き
(≧∇≦)
みんなが真剣にカットしてるのに
おちゃらけ話で邪魔をするという…
笑笑笑
全員でおんなじ髪型を作るんだけど
オイラ独特の切り方を
初めて習う三人だから
全員が違う仕上がりになっちゃう…
でもね
それでいいの!!
最初っからすぐにできる人なんか
めったにいないし
彼らもお店に戻ればいっぱしの技術者
今日のレッスンをきっかけに
少しでもカットに対する理解が深まり
考え方 切り方のバリエーションが増え
この仕事って楽しいな♪
って思ってもらえることが目的だもん
カットの上手い下手なんか
あとは本人の練習次第で
どうにでもなるってもんさ☆
一通りカットが終われば…
こっからがお楽しみ
いいもの飲みながらトークターイム☆
実はね
お人形さんの髪の毛切る練習も
すごく大切なのは間違いないけど
いつもはバラバラなお店で
働いてる者同士が
こうして集まって
日頃の疑問や悩みを
利害関係なくぶっちゃけトークすること
これがとっても大切なのだよ
それぞれ年齢や立場や考え方が違うけど
おんなじ仕事してることには変わりない
だからこんな時間を共有することで
明日からのヒントをもらったり
活力になったりするからねっ
ただし今回のメンバーは
み~んな遠くからの参加…
終電までのほんの短い時間しか
語り合うことができなかったんだ
ま…
のぶオジサンが一人で
しゃべり過ぎとも言う…
(≧∇≦)
だからなのかなんなのか
三人からの次回のリクエストは
トークタイムを
たっぷりお願いします☆
だって……
(≧∇≦)
レザーカットを教えてくれって
集まった三人なのに…
おしゃべりが楽しくなっちゃったのね
笑笑笑
まぁ それも良しっ!!
のぶオジサンは
飲んで仕事の話させたら
何時間でもしゃべりっぱなしの危険性
100%だけどなっ!!
しかもそれって
どこでもやってるから
のぶオジサンにとっては
授業というより
ただの飲み会だけどな!!
ϵ( 'Θ' )϶
笑笑笑
次は四月某日
覚悟して来いよ~
(≧∇≦)
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん
野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分