にほんブログ村
↑クリックして応援してね!
イエ~イ
のぶです![!!]()


まずは仲間のブログを読んでくれ~い
オイラの髪の毛を切ってくれた
埼玉県は川後の諒くん
あんときはありがとね☆
また遊びに行くよ~~~
☟☟☟
先日の神戸での講習会では
オイラのお世話をしてくれたチームの
リーダー的存在
神戸のヒロミちゃん
この記事の続きが三回もあるよ~
☟☟☟
野武屋ブログの熱心な読者にはおなじみ
ドレスヘアーのボブ店長
かわいいヘアースタイルは必見!!
カットについて語ってるよ♪
☟☟☟
さてさて
ここからが本題です
おかげさまで
もうすぐ二周年を迎える
野武屋本店ですが
ありがたいことに
沢山のお客さん 同業者仲間に囲まれ
毎日賑やかに楽しく過ごしております
考えてみると
こうして毎日欠かさず更新している
野武屋ブログがきっかけで
お付き合いさせてもらうようになった
人もたくさんいますねぇ…
思い起こせば
こうしてブログを書くようになったのも
野武屋本店のオープンにあたり
自分の存在や想いをより多くの方に
知ってもらいたいと考えてのことでした
きっかけは野武屋本店を始めようと
決意する一年間ほど前のこと
仕事中 手が空いた時間に
なんとな~くインターネットで
髪の毛のことを調べていたのね
そのとき偶然見つけたブログ
☟☟☟
そう
野武屋本店の定番中の定番
『DOーSシリーズ』の生みの親
今じゃすっかりお友達♪
野武屋にも髪の毛切りに来てくれた
岡山県の美容師さん
どエスのぢぃぢのブログだったのね
これははっきり言って衝撃だったなぁ…
それまで読んだことのあるブログとは
一味も二味も違ってた
だって
毎日毎日実際のお客さんを施術してる
ビフォア アフターが満載
詳しいレシピや手順なんかが
出し惜しみ一切なしで
赤裸々に書かれてたんだもん
しかも
この業界の常識をひっくり返すような
ビックリ仰天な事も平気で書いてあった
ただし
正直 詳しい内容は当時のオイラには
さっぱりよくわからなかったんだ…
(≧∇≦)
だって
文中に出てくるお薬の名前とか
聞いたことのないようなものばっかだし
そのころのオイラにとっては
やってることが難しすぎるって感じてた
それでも毎日
欠かさず読むようになっていったのね
さらに暇さえあれば過去の記事も
遡って読むようになってた
それはね
施術のビフォア アフターが
見事だったことに加えて
文章の書き方が
オイラの心に響いたからなんだ
はっきり言って
ぶっきらぼう
で
口が悪い
(≧∇≦)
でもね
どこか あったかさがあるっつうか
まるで友達に話かけるみたいな
そんな親近感を覚えたのね…
これが 『~です。』 『~ます。』的な
かしこまった文章だったとしたら
そもそも内容が難しかっただけに
『ふ~ん 世の中にはマニアックなオッサンもいるもんなのねぇ~』
で終わってたかもしんない
それでもこうして
毎日毎日このブログを読んでいるうちに
ちょっとずつだけど
書いてある内容が
理解できてきたと同時に
ある感情がオイラの中に
芽生えはじめたのであった…
つづく♡
(≧∇≦)
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん![!!]()


野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分