にほんブログ村
↑クリックして応援してね!
イエ~イ
のぶです![!!]()


埼玉県は川越市の美容師 涼くんが
オイラのことを紹介してくれてるよ~☆
読んでみてね![目]()

☟☟☟
さてさて
今日はね
最近 にわかに
同業者仲間の間で囁かれてる
『 のぶ印♪ 』
ってやつについて
解説しちゃおっかね![音譜]()

なんのことかっつうと
どうやら
『のぶさんらしい
カットライン』
ってことらしいよ…
うふふっ
そういう言われ方
まんざらでもないっす!!
\(//∇//)\
ま
確かに 意識してるからね
自分らしさっつうの!?
なんかねぇ
いつもどっかにオイラが切った証
『のぶ印♪』
をつけて帰したいって
むか~しから考えながら切ってたんだ
で
最近よく言われてるのは
この手のショートのことね
この髪型は
『のぶさんらしい』
すなわち
『のぶ印♪』
なんだそうな…
言われてみれば
一見シンプルな髪型でも
こだわり所満載です
では
見ていただきましょう☆
船橋のミネコちゃん![音譜]()

ビフォアの状態
前回のカットから約二ヶ月
オーダーは『NS』だってから
オイラの好きにしちゃうよ~![音譜]()

レザーでコチョコチョくすぐって
ベースカットが済んだら
一旦乾かしてから
ハサミで微調整
で
いよいよこれが問題の
『のぶ印♪』
だよ~
まずは後姿からね
襟足ってのは大概の人は
生え癖ってのがらあるんだなぁ…
だからピタッと首に張り付くように
ならない場合が多いんだ
特に短くなればなるほど浮いちゃうの…
でも のぶオジサンの得意技
レザーカットでコチョコチョくすぐれば
そんな問題はなんなくクリアーさっ![グッド!]()

見た目も切りたてっぽくしないで
何となくギザギザさせる
これは伸びてからも馴染みがいいように
ってことも計算してのことなんだよ~
次は横から見てみよっか
なんつったって
後頭部のコロンッ
とした丸み

これは絶対はずせないとこだぁね☆
もちろん丸みの高さは
その人のイメージに合わせて
コントロール自由自在だよ~![アップ]()

オイラ 頭の形を綺麗に見せたいから
この丸みには結構こだわるのさっ![!!]()

反対側も見てみようね
さて
こうしてみると
『のぶ印♪』の一番の特徴
いわゆる一つの
『アシンメトリー』
ってのがわかってもらえると思う
これは『左右非対称』って意味ね☆
顔にかかっている髪の毛の様子が
左右で全然違うでしょ!?
最初に見てもらった横からの写真は
顔がほとんど見えてないのに対して
こっち側は横顔まるだし~♪
時と場合にもよるけど
今日のミネコちゃんの場合は
さりげないほうだよ
これだけ左右の様子が違っても
言われなきゃ意外とわかんないでしょ!?
ちなみにモミアゲの長さも
左右で結構ちがうんだぜ~![合格]()

ではでは最後は正面からねっ
ん~
自分で切っといてなんなんだけど…
超かわいくね!?
(≧∇≦)
あ…
ゴメンゴメン
解説だったね………
とにかく前髪が大きな特徴だな
それこそ左右の長さが全然違うし
斜めに曲がっちゃってんのよ…笑笑笑
手前の方は眉毛丸出し
奥の方は眉毛は半分隠れてる…
しかも かなり短めな設定なのに
意外とナチュラルでそ?
これって
さりげないオシャレ感を出す目的は
もちろんなんだけど
実は
伸びてきたとき鬱陶しくないように
って想いも込められてるんだなぁ…
オイラのカットの基本的な考え方は
髪の流れに逆らわない
ってことから成り立ってるんだ
だからこんな風に左右が違ってても
なんだが自然な感じに馴染むんだなぁ
以上
『のぶ印♪』
について
ウンチクたれてみました~~~
えへへっ
\(//∇//)\
最後はお約束の記念撮影ね パチリ!!
素敵 素敵~~~*\(^o^)/*

じゃ ミネコちゃん また待ってる!!
そんなこんなで今日も
朝から晩まで大盛況だった
野武屋本店でした~
ってな!! ちん!!
↑クリックして応援してね♡
野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分