東京都は墨田区からユミちゃん
確かに二カ月経ってるとは思えない収まりだね(≧∇≦)
「そうなんです笑 毎日楽で楽で
ホントにテキトーに乾かすだけでこうなりますから」
で? 今日はなんかある?
「いえ いつも通りオマカセでお願いします」
オッケー 今日もバッチリ可愛くしとくわ
「はーい お願いしまーす」
ってことでまずはカラーリングから
「のぶさんにこうして染めてもらうようになってからというもの自分に白髪があることをすっかり忘れて二カ月間過ごしてるんです笑
いつもそこもすごいな〜って思うんです」
あー これな 過去にブログにも何度も書いてるけど 髪を暗く染めるとちょっと伸びただけですぐに白髪が気になっちゃうんだよ
「そうなんですよね 同年代のママ友なんかと髪の話になるとみんな結構暗い髪色でしっかり白髪染めをしてて 美容院に行く目的は伸びた白髪を染めに行くって感じなんです」
だよなあ… 本来可愛くなりに行く場所なはずなんだけどほとんどの人はマイナスをプラマイゼロにしに行くところになっちゃってんだよなあ…
病気になったから治療をしに行く みたいな…
「まさにそうです! ワタシみたいに毎回どんな風になるのか楽しみに美容院に行ってるなんて人はいないですよ
ワタシはもちろん今日もすごくワクワクです♪」
ハイライトが済んだら一旦シャンプーしてから二度目に全体を染める
カラーリングの後はカット
仕上げはもちろん[ブワ〜っと乱暴に」乾かして ワックスつけたら完成〜
で
こんな感じっ‼︎
☟
☟
☟
アウトラインは大幅に変えていないけど前髪でずいぶん印象が違って見えるよ
今日のタイトルにある【マイナーチェンジ】のお話
野武屋ブログの熱心な読者の皆さんがしょっちゅうここで目するビッグチェンジ
あれってすごくインパクトがあって目を惹くし記憶にも残りやすい
「のぶさんすごーい!」「サスガのぶさん‼︎」なんて言ってもらえるのはああいったビッグチェンジのケースが多いんだ
ただね 実は新規のお客さんを別人のように変化させたり 常連さんだとしても思いっきり長さを変えたりすることってのは俺にとっては割と容易いことなのね
なぜかってイメージのコントロールをするってことを死ぬほど訓練してきたから
ましてや前回の美容室での施術があまりよろしくない(なんならかなり酷い状態にされちゃってるなんてケース)場合が一番イージー
だって ちょろっと切り直せばキレイになるのがわかりきってんだもん(≧∇≦)ぶっちゃけオイシイとも言えちゃったりする
それに比べて今回のようにビフォーがなんにもしなくてもすでに髪型として充分成立しているパターンの方がよっぽど難易度が高いのね
そもそも良いものに手を加えて更に良くする方が技術的にも思考的(似合わせ)にも《巧さ》が必要不可欠
定期的に通ってくれる髪の状態の良いお客さんに【マイナーチェンジ】を提案しながら常に新鮮さを保ちつつ飽きられずずっと快適に過ごしてもらうことの方が理美容師としての総合力は高いレベルが求められるってことね
ちなみに野武屋本店のサロンワークの八割はマイナーチェンジだよ
「今回もすごく可愛くしてくれてありがとうございました すごくいい気分です♪」
こちらこそありがとう
じゃ ユミちゃん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でしたー
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
チャンネル登録お願いします
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 080 2014 0544
メッセンジャーの無料通話がオススメです
☟☟☟