群馬県から初来店
介護福祉士のミドリちゃん
カットの予定が急遽パーマに変更!!!
ん? そんなことがここ野武屋本店で可能なのか…って??
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
ご存知の方も多いかと思うけど ここ野武屋本店では一つのメニュー(つまりカット、カラーリング、パーマ 各一個 )につき一時間の枠で予約を取ってる
だからカットのみなら一時間、カット&カラーリングなら二時間、カット&パーマも二時間、カット&カラーリング&パーマなら三時間ってな具合
しかーし! 新規のお客さんの場合 プラス一時間 新規用枠を取ってもらうというのがルールなのね
なぜかっていうと 初めて来てくれる人でも全員のぶオジサンのことは知ってくれてはいるものの のぶオジサンからしたらどんな方が来るのか会ってみるまで全くわからない場合が多いから
こうなると 二回目以降のお客さんに比べコミュニケーションの時間が長くなるケースが多いし 髪の状態によってはカットそのものの時間が全く読めないから
で ミドリちゃんの話
今日 予約が取れたのは二時間枠
本来ならカットのみのはずだが 実は彼女 野武屋本店に来るのは初めてだけどかつてセミナーで会ったことがあるから初対面ではない
そして髪を見たところ条件的にも二時間でカット&パーマがいけちゃうと判断したから
その旨を提案すると答えはもちろん「お任せします」となってこう
最初に不必要な長さだけをザックリとカットしてからパーマのロッドを巻き巻きした図
その後パーマの行程が全て終わってからもう一度カットするのが野武屋流
これには理由があって のぶオジサンのパーマに対する考え方は[都合のいい癖っ毛を作る]というもの
だから最初のカットはこの[都合のいい癖っ毛]を作るために必要のない髪を切り落とすだけ
そこでできたパーマヘアを二回目のカットでスタイルとして完成させる
これこそが見た目 再現性 持ち の三つを実現するために必要不可欠なプロセスだということに行き着いたから
こうして出来上がったミドリちゃんのヘアがコチラ‼︎
はい可愛いーーー
ペタッと張りつくような直毛からフンワリ柔らかな質感へ
小顔効果も半端じゃないよ
お仕事柄(介護福祉士)利用者さんの入浴の介助なんかがあったりして湿気と汗により髪型が崩れやすいってことだったけどこのパーマスタイルならそんな問題に悩まされることもなくなるよ
最後は記念撮影パチリ‼︎
したけど手違いで写真を削除しちゃったみたい…
ごめん
次回はバッチリ撮ろうな
じゃ ミドリちゃん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 080 2014 0544
メッセンジャーの無料通話がオススメです
☟☟☟