☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
浜松で大盛り上がりの翌日 夏休みの最終日はなっちゃんと二人で浜松名物の鰻を食べたよ
その時の様子はコチラこの中でも書いたんだけど この六日間は
そう ホントそう思ったんだよ
それとね もうひとつ思ったんだ
これは フェイスブックの旅 だったんだって
もし フェイスブックがなかったら
今回来てくれたみんなとは誰一人として生涯出逢えていなかったと思う
もしかするとブログ単体でも読んでてくれた人はいたのかも知れない
でも こうして実際に会ってご飯を食べお酒を飲み語り合い笑い合える まるで昔っからの友達みたいにはなれていなかったはず
こんなことって他のSNSでは起こり得ないじゃん??
少なくとも俺はフェイスブックでしかこんな素晴らしいハッピーは起こってない
俺 思うんだよねぇ
インターネット ことSNSってもんがあるのに その中だけの付き合い その中だけの世界で終わってしまうのはもったいないなぁって
だって 画面の向こうには必ず生身の人間がいるわけじゃん?
ってことはさ SNSってのは結局は [入り口]なんだと思うのよ
単なる[きっかけの一つ]に過ぎないんだと思うのね
人々のコミニュケーションって本来はフェイストゥーフェイス
要するに顔を見て相手に何かを伝える 相手の何かを感じ取る ってことなわけだよね?
それが遠く離れた人とも意思の疎通ができるようになったのが後に手紙であり電話であり 現代はインターネットになったわけだ
ってことはさ それがいくら便利とはいえ 最終的には本来のフェイストゥーフェイスに繋がった方がいいんじゃないか
SNSをそのためのツールとして位置付けたらもっといろんな可能性が広がるんじゃないか
こう思うんだよ
姐さん
ハルコちゃん
ツカサ
うさぎ
ヨピコ
リコ
かなよ
キミちゃん
カズミちゃん
ミワちゃん
チャン芝
オリエちゃん
まもるっち
ヤギ
ミサコ
ウッチー
マユ
のり
アブラノコウジタコヤクシことふなっきー
アズマくん
カオル
前田さん
シゲさん
丸ちゃん
チエちゃん
タマヨちゃん
カズミちゃん
ナカノン
ミキ
ヒロト
くるみちゃん
パパさん
あけちゃん
マスター
アキエちゃん
マユミ
ユミちゃん
ヒロミちゃん
ジュン
貴子
イクミちゃん
キヨミちゃん
洋子
フェイスブックの旅 そう呼んでもなんら差し支えないよね
会いに来てくれたみんな 本当にありがとう
嬉しかったぜ
またどこかの街で会えるのを心から楽しみにしてる
その時はまた遊んでくれよなー
改めて読んでほしい
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
↓↓↓
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 080 2014 0544
メッセンジャーの無料通話がオススメです
☟☟☟