Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

エラが張ってる人はどんな髪型が似合いますか?

$
0
0







エラが張ってる人ってどんな髪型が似合うんだろう…





イエ〜イ‼︎      のぶです‼︎


のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

  

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 


 

 

先日 野武屋本店で行われた【のぶさんち(という名の講習会)】


今回 そもそものコンセプトが少人数制ってことだったんで参加者のみんなから事前に質問を受け付けたのね


その数なんと 42個(≧∇≦)


よっしゃ! こうなったら全部答えてやろうじゃねえかと 一個ずつしらみつぶしに答えてった


そんなやりとりをブログに全部書いてくれたのがこの日の発起人で企画運営を一手に引き受けてくれた東京は国分寺の美容師 上(うえ)ちゃん


なにせ数が数だからブログ内では端的な答えになっちゃってるけど実際は一つ一つの質問にかなり時間をかけて答えてるんだ

どんな感じかはとりあえず上ちゃんのブログを読んでみてくれ
↓↓↓

今日はこの中の質疑応答からコチラを



これについて解説したいと思います


その前に 

【似合わせ】って言葉を考えてみよう

特に理美容業界では頻繁に使われる言葉

これってのはのぶオジサン的に言わせてもらうと[髪型の似合わせは輪郭(骨格)に対してとは限らない ]ってことをまずは念頭に置いておいてくれ

顔の輪郭のことばっか見て似合わせ似合わせなんて考えてると提案できる髪型はかなり制限されちゃうからね(輪郭なんてもんはよっぽど太るとかよっぽど痩せるとかでもない限りそうそう変わるもんじゃない)

その人の全体像に対して似合わせるってのが俺のポリシーだから輪郭なんてのはその中のたった一つなんだ

その辺を踏まえた上で読み進んで欲しい



質問は【エラが張ってる人はどんな髪型が似合いますか?】ってものね

はい

これ [似合う]って考えるからおかしなことになるのよ

だからこう考えてみて

[最もエラが張って見える髪型]と[最もエラが目立たない髪型]って

エラが張ってるのを隠すことだけが似合うってこととは限らないわけじゃん?

ここまでオッケー??



では エラが張ってる代表的なあの方にご登場お願いしましょう



はい 誰もが知ってる有名女優の片桐はいりさんね

見事なエラです
(褒め言葉)

この画像どう? 

すごーくエラが強調されてるよね


じゃ これは??
さっきより更にエラが強調されてるでしょ??

この二枚の写真に共通してることは何だろう

わかるかなあ〜??





これね


実は


丸みが強い髪型ってことだ



対してこれはどうだろう



なんだか急にエラが目立たなくなったように見えない?

別に美容整形したわけじゃないよ
(多分(≧∇≦))

これね 髪の長さじゃないのよ

シルエットなの


下の三枚は丸みが減らざれ直前的なラインで構成されてる髪型だ



はい


これが俺の答えです



どういうことかというと

[エラが張ってる=顔が直線的、四角い]

ってことだだよね?


そして エラが張ってる人は丸みの強い髪型をするとエラは強調され 直線的な髪型だと緩和される


これぞ のぶオジサンの理論


相反する要素が隣同士にあるとお互いを強調し合う


の わかりやすい例です



要するに 四角の隣に丸があったら目立たせ合うよ 四角の隣に四角があると馴染むよ ってこと



じゃあさ


丸顔の人は? 面長の人は? って考えても応用できるってのがわかるよね??



太った人がピチピチのお洋服着たらどう見える?


ガリガリに痩せた人がダボダボのお洋服着たらどう見える??



いろんなことに応用できるよー










そんなお話でした









あ!   実はこの日 いろんな材料を使っい髪の毛に例えてのぶオジサン流の理論を実演をしたのね

↑ ハリガネを髪の毛に例えて解説中〜
理科の先生よろしく白衣で張り切ってます(≧∇≦)


これが かなりウケが良かった

(理美容師さんからもそうでない人もからも大好評)


そこで調子に乗りやすいのぶオジサン


フェイスブックのライブ配信で再度お見せしちゃいます

7月4日(木曜日)
夜8時半スタート予定

小学生でもわかるような解説で髪の毛ついて語るから是非見てちょーだい







そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

ちん‼︎




ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号 080 2014 0544

メッセンジャーの無料通話がオススメです

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり(改訂版)






Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles