先日 野武屋本店とフェイスブックの関係について非常に重要なお知らせをさせていただきました
↓↓↓
野武屋本店とフェイスブックについて とても重要なお知らせです
今日はこれについての補足です
イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載♪
☟☟☟
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
どうしてこういった経緯に至ったのかは後日詳しくご説明させてもらいます
(準備が逆になってしまいごめんなさい)
ただ 今後もワタクシのぶオジサンを必要としてくださるのであれは一も二もなくまずはフェイスブックでの友達申請をよろしくお願い申し上げます
でですね
前出の記事で
「その際 必ず軽い自己紹介を添えたメッセージをいただけますようよろしくお願いします」
と書かせていただきました
要するに メッセンジャー(Messenger)というアプリ(要するにフェイスブックと連動したLINEみたいなもん)
を使い[どこで何をしてる人か]などの軽い自己紹介を添えた上で友達申請のボタンを押してね と
そういう意味なのです
詳しくはコチラ
↓↓↓
これまでも沢山の人から
「〇〇県〇〇市で〇〇をしている〇〇と申しますいつも野武屋ブログを読んでます お友達よろしくお願いします」
と 気持ちの良い挨拶と共に友達申請をいただいてきましたし あの記事以降 さらに多くの方からメッセージ付きで申請をいただくようになりました
改めて御礼申し上げます
ありがとうございます
んが‼︎
メッセンジャーの意味不明な迷惑機能の一つとして[フィルター]というものがあってですね
せっかく頂いたあたたかいメッセージが隠されてる場合がたまーにあるのです
するとどうなるかというといくつかのプロセス(ボタンを押すってことね)を踏まないとメッセージの存在がわからないということになるんですねえ〜…
そこで
もし メッセージを送ったのに24時間以内にのぶオジサンから返信がなかった場合 かなりの確率でこの[フィルター]という機能のせいで気づいていないということが考えられます
なるべくこまめにチェックしているつもりですが「あれ?」と思ったら再度スタンプでもなんでも送信してみてください
それと いわゆる[既読スルー]という現象(既読されているのに返信がない)という場合も同様 とにかくなにかおかしいなと感じたら即座になんでもいいので再度送信してみてください
毎日沢山のメッセージのやり取りをしているので 例えばアナタからのメッセージを読もうとして開いた途端 電話がかかってきたり お客さんか来店したりすると返信をする前に他の人からメッセージが来る するとあっという間にアナタのメッセージは下の方に追いやられるということが無きにしも非ずなのです
とにかく メッセージが来てるのに開かないとか読んだけど返信しないということは絶対にしませんのでご理解ご協力のほどよろしくお願いします
現在フェイスブック及びメッセンジャーを使いこなし楽しんで活用している人も意外と知らない落とし穴なのでこの機会に是非チェックしてみてね
↓↓↓
【未読がこんなに?!】フェイスブックの「リクエストフィルタ結果」を今すぐチェック!
ちなみに
未だ影に隠れてコッソリ野武屋ブログを読んでるそこのお前!!!
今日しろよ♡
(≧∇≦)
商売をされてる方はコレもしっかり読むように‼︎
↓↓↓
↓↓↓
アナタのわけのわからない自意識過剰がステキな出会いの確率をグーンと引き下げてるかもしれないぜ
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな!!
ちん!!
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 080-2014-0544
☟☟☟