イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
インスタグラムやってます
犬猫景色その他プライベートショットが満載
☟☟☟
のぶオジサンのInstagram
フォローよろしくっ☆
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
![]()
にほんブログ村
野武屋ブログを読んでくれての初来店♪
茨城県は取手市からエミコちゃん
「おーっす! いつぞやは悪かったねえ 何度も何度も電話させちゃって」
(というのも ここ野武屋本店はのぶオジサンがひとりぼっちで営業してる故 タイミングが悪いと「あー 今は手が離せないからまた電話してー」などとい言われ一方的に電話を切られちゃうという世にも珍しいヒドイ店なのである‼︎(≧∇≦)
例えそれが勇気を持って初めて電話してくれた人だとしてもだ
理由は
【電話の人より目の前の人の方が大事だから】
ただそれだけー
よって そんなことでメゲていては一生予約は取れないのである‼︎
しかしこのエミコちゃん そんな酷い仕打ちにもメゲず(≧∇≦)何度も何度も電話をくれて 終いにゃ声を聞いただけでエミコちゃんからの電話だってわかるくらいになったのである‼︎(≧∇≦))
「あー いえいえ 私のほうこそいつもタイミング悪い時に電話してすみませんでした」
「じゃ 今日はとびきり可愛くしちゃうかんな
髪型についてはなんか言いたいことあんの?」
「そうですねえ 私 美容師してまして」
「は?? そうなの??」
「えへへ そうなんです パート美容師ですけどね」
「なんだよう 美容師なら美容師って最初っから言ってくれよー!
そんなことなら勝手にやっとくわ(≧∇≦)」
「あははー 今日はバッサリ短くしてもらおうと思って来ました」
「ほー いいね! で? 具体的にはなんか考えてんの?」
「いえ 特にこれってのはないんですけど すっかり飽きちゃったし 結べないくらいまでいっちゃおうかと」
「ふむふむ いわゆる[ショート]の範疇でいいわけね?」
「はい! なんか 私の髪って難しいらしく 短く切ってって言っても あんまり短くしてもらえないんですよねえ…
いつもせいぜいボブの範囲内です…」
「ふーん ところで これって地毛??」
「はい カツラではないです」
「そりゃわかるわ‼︎(≧∇≦)
じゃなくて 縮毛矯正とかなんとか ストレート系の何かはしてない?」
「毛先にパーマはかけましたけど それ以外は元々の髪です」
「なるほど こりゃ確かにキケンな香りがプンプンしてるな…
ピンピンに真っ直ぐな髪質と頭蓋骨の丸みの強さがなかなかの難易度と見た
ボブに逃げたくなる気持ちもわからなくはない」
「へえー そうなんですか⁉︎」
「うん 頭のカタチが丸いってのは 丸坊主にでもするんならキレイに見えていいんだけど そうじゃない場合かえって収まりが悪くなりやすいんだよ」
「それは考えたことなかったです」
「ましてやこの髪質な [サラサラすぎてまとまんない]ってタイプ
こりゃつい無難に重めのボブにしといて事無きを得たくなるんだろうね」
「そういえばいつもカットのラインがキッチリ出ちゃいます」
「わかるよわかるよー でもな 俺はほら レザーで切るだろ? だから切り口のラインが出ちゃうってことはないし ベースカットが終わったらドライでたっぷりと髪に隙間を空けるからこんな髪質でも切り立て感が出ないどころかフンワリと柔らかく仕上げられるよ」
「楽しみです♪」
ってことでシャンプーからのカット
「あー シャンプーして濡れた髪を見たら俺の予感は確信に変わったよ
こりゃかなり難易度高いね」
「やっぱりそうなんですねえ」
「うん さらにこれをバッサリショートとなるとビビっちゃう美容師が多いのも頷けるよ
でもな なんも心配いらないぜ
可愛くしとくからな
ベイビー♡(≧∇≦)」
「わー… 益々楽しみです♪」
「ところでさ 野武屋ブログはどうやって知ってくれたの??」
「あ それはですね 私美容師なんでメンズの刈り上げとかは苦手なんですが 男の人のそういう頭を見るのが好きでネットで色々検索したりしてたんです
そうしたら神奈川のヒデさんのブログを見つけて そこにのぶさんが出てたんです」
↓↓↓
「おおーーー!!! マジか‼︎
確かに彼はメンズカットのエキスパートだかんな」
「あのキレイにボカしてある刈り上げ…
凄いですよね」
「そうそう あの手の仕事は俺も逆立ちしても敵わないよ」
「あ! あとですね 私 美容学校の時 高柳先生のクラスでした」
「高柳先生?? 誰それ??」
「えっと 高柳ケイゴさんです」
そういやアイツ 美容学校の先生やってたって言ってたわ
」
「すごく優しい先生でした」
「だろうなあ 俺も長野県の講習の時わざわざ車で送ってもらったりしたっけ」
なんて話で楽しく盛り上がりつつカットが終了ー
仕上げは根元にハードスプレーをちょびっとと 毛先にワックスをモミモミ
もちろんドライヤーは【ブワ〜っと乱暴に】乾かすだけね
で
こんな感じ
「ズコーーー! 頭が軽いです〜♪
こんなに短くしたの始めてです!」
「そっかそっか 明日から楽ちんだぜ〜
あれ? 次の予約って取れてんだっけ?」
「いや… それが年内は取れてなくて次は来年です…」
「ありゃ… それは残念」
「なのでミッコさんにお願いしようと思ってます」
↓↓↓
「おお! ミッコね! 彼女なら絶対に可愛くしてくれるよ」
「髪は切ってもらったことはないんですけど一度お会いしたことあるので安心です」
「そっかそっか アイツんとこもマンツーマンサロンだから予約は早めにな!」
「はーい」
最後はもちろん記念撮影 パチリッ
ん〜 ナイス「ちん‼︎」
近いうちに自分てサロンをやりたいってことだけど これからの時代【技術力】【接客力】はもちろん大事だけど 最も重要なのは【集客力】だ
美容師としての自分のウリがなんなのか よーく考えてそこんとこ取り組んでいくんだぜ
じゃ エミコちゃん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした〜
ってな‼︎
ちん‼︎
ブログランキング参加しています
クリックして応援してね
☟☟☟
![]()
にほんブログ村
【野武屋本店】
〒272ー0132
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟
野武屋本店への道のり