Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

器用不器用

$
0
0

 

 

 

 

 

 

イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 

 

 

 

 インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載

☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

 

 


 ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 

 


我々理容師 美容師っつうのはそれはそれは細かい仕事が多い


ハサミの開閉ひとつ取ってもホントに繊細で ちょっとした力加減で大きく変わってしまうし それでミリ単位の微調整をしたりする


オマケにあれ 知らない人がほとんどだろうけど親指と薬指で操ってんのよ!



カラーリングだってそうだ 

ハケでペタペタ塗ってるだけに見えるけど 前回染めてから三週間しか経っていない髪の根元を染める場合なんてのは1センチ足らずの狭いエリアからはみ出さずにそこだけにお薬を塗るんだ

 


パーマだって例外じゃないよ 

梳かした髪の毛にペーパーを当て ロッドを当て 巻き込んだらゴムで留める



どれも見てるといとも簡単そうにすらすらやってるけどとてもじゃないけど常人にはおいそれと真似できるようなシロモノではないんだなぁ


 



ただね


誤解してもらっちゃ困るのは だからといってみんなが元々手先が器用だったわけだもなんでもないってこと


今ではなんなら居眠りしながらでもできるくらい(居眠りしてもらっちゃ困るけど(≧∇≦))だとしてもほとんどの人はスタート地点はおんなじで なーんにもできなかったわけ


専門学校で初めてワインディング(パーマを巻く作業のこと)を習った日なんて一本巻くのにどんだけ時間がかかったか…


なんなら全体を巻き終わるなんて生きてるうちには不可能なんじゃないかと思えるくらいだよ

(≧∇≦)



それがなんであんなにすらすらできちゃうのか





それはね


とんでもない時間を費やして とんでもない量の訓練を積んだからだよ


器用だから練習なんか全然しなくても最初っからできました♪ なんてことはこの業界にはひとつもない


もちろんのぶオジサンだってそうだ










でさ


これって他のこともみんなそうなんじゃないかな??



器用だからできるんじゃなくて


できるようになるまでやったからできる


違うかな??












 

アナタは器用だからいいよねぇ〜


自分 不器用だから無理〜



 なんてことってあんまないんじゃね?















 

そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎

 

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles