Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

ヘアドネーション【驚愕の51センチOver】

$
0
0

さ 

   

 

 

イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 


 インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

 

 


 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 いやはや…


この野武屋ブログにお客さんが登場するのはいつぶりだろうか…(≧∇≦)


そりゃね 散々言われてたよ


いろーんな人から


「そろそろゲストブログ書いてよ〜!」って


でもね 次にお客さんが登場する時はよっぽどドカン!とインパクトあるネタでいきたいなと


そんな風に勝手に考えてたの


で!!!


ついに!!!


今日 その時が来たってわけ♪




紹介しましょう


ヒカリちゃんです☆


彼女との出会いは去年の10月

きっかけは御多分に洩れず野武屋ブログを見つけて読んでくれたことから

そっからというもの 上手いことキャンセル枠を繋いで一か月半に一度の割合で来てくれるようになった

ただし

彼女 【ヘアドネーション】に向けて伸ばし中だったのね

説明しよう‼︎
【ヘアドネーション】とは
のぶオジサンの友達 
東京都は渋谷区恵比寿の美容師であり
日本で唯一のヘアドネーション公認講師である
ドレスヘアー ニワちゃん
のブログより抜粋

ヘアドネーションとは病気等で髪の毛を失った子供達に無償でウィッグを提供するためのボランティアです
参加の仕方は二通り♪
•自身の毛髪を提供する(31cm以上)
•ウィッグ制作費の募金をする
どなたでも参加頂けるボランティア♪
ドレスヘアーはヘアドネーションの賛同サロンです
詳しくはホームページをご覧下さい♪

➡︎7/23ヘアドネーション講習in岡山受付中♪

10/1に愛知県の岡崎でオフィシャルヘアドネーション講習を行います^ ^

だから初来店から数えて そうねえ…5回だか6回だか
なーんもすることないから毎回シャンプーしてドライして残りの時間はあーだこーだとおしゃべりするってのが続いてたんだわ
(実話(≧∇≦))

でも やっと今回 満を辞してバッサリと切る日が来たってわけだ

のぶ「じゃ とりあえず髪の毛ほどいてもらえる?」
ヒカリ「はーい♪」
なんつって自前のヘアアレンジをおろすと…

驚くことなかれ


ドドーーーーーン!!!

ドドーーーーーン!!!
こんなことになってたんだよ(≧∇≦)

のぶ「さあ いよいよだねえ♪ 髪型はなんかリクエストあんの?」

ヒカリ「いやいや もちろんオマカセよぅ
もうね のぶさんの好きにしちゃって♡」

のぶ「だーよーねーーー♪ オッケー
これまでのヒカリちゃんの人生の中で最高に可愛いくするからお楽しみに!」

ヒカリ「うわぁ〜 ホントに楽しみだわぁ♪」

なんてやり取りからの
そうと決まればヘアドネーションに髪を寄付する者が際必ず通る道

こんな風にゴムで結わいてからのカット
実はこの行程って超〜〜〜大事なのよ

この結わき方ひとつでこの後のカットがほぼ決まると言っても過言ではないんだ
参照記事
↓↓↓
↓↓↓

だからこの時点で既にのぶオジサンの頭の中ではヒカリちゃんの仕上がりは決まってるってわけ

というのも せっかく髪の毛を寄付するんだったらら1ミリも無駄にすることなくなるべく長い髪をプレゼントしたいからね

あとはこのゴムのギリギリのところで切るだけ

「せっかくだから自分でも切ってみてね」
するとこんな感じ
乾いてるからちとわかりにくいけどこれでほぼ髪型が出来上がってんだよ

切った髪ははんと!

最長54cm
「うわぁ〜 頭が軽〜い♪」

「そうだろそうだろ 長いことおつかれさんね☆
洗う 乾かすってことだけでかなりの重労働だったろうからな
これからは毎日楽になるぜ〜
ヒカリちゃんの頭皮にもおつかれさんだな
だって こんだけの重さを毎日ぶら下げててくれたわけだもん」

「そうだよねぇ こうして持ってみるとかなりの重量だもんね」

「じゃ 頭皮にお疲れさんの意味も込めてしっかりシャンプーしとくからな」


そしてシャンプー中

「いやーーー 洗われてる感覚も今までと全くちがーう!!!」

「重さで引っ張られる感じがゼロだもんね
明日から自分で洗うのも楽しくなるよ」

「ホントホント そうだよね 
シャンプーするのめんどくさかったもん」

「ドライヤーだってあっという間に終了だよ」

「だーよーねー 楽しみだなあ♪」


なんて流れでシャンプーが終了

クシで梳かしてみると…
ね?

既にこのままでも髪型になってるでしょ?

いかにブロッキング(最初にゴムで結わく行程)が大事かってこと

さあさあ もちろんこれで終わりじゃないよ

こっからがのぶオジサンの真骨頂 腕の見せ所だ

やっとヒカリちゃんに俺のカットを味わってもらうことができると思うとワクワクするぜ

 

こっからはのぶオジサンとヒカリちゃんの髪との対話の時間


ヒカリちゃんの人生で最も可愛くすることはもちろん 洗って乾かすだけでカタチがキマる 次の予約の日まで快適に過ごせるってことのために全神経を なんなら魂を注ぐのだ


とはいえ 来てから帰るまでの彼女の持ち時間はジャスト1時間…


のんびりやってる暇なんかどこにもないぜ

(ブロッキングからのカットだけでもヘアドネーション以外のお客さんより時間がかかってるからね)


この道30年で培った全てを今この瞬間にぶつけるんだ


みるみる可愛くなっていくヒカリちゃんに のぶオジサンも本人もどんどん笑顔になってくよ


今回の髪型は最初にブロッキングしてから切った時点で既に彼女の人生で最も短い


でもヒカリちゃんの顔からは不安の色は一切感じない


だって最初にこんなこと言ってくれてたんだ


「のぶさんだったら絶対に間違いないってことだけはわかってるから♪」


……嬉しいやねぇ……


こんだけ期待して安心してくれてるなんてさ



実際にはどのくらいカットしてたのかなあ


おそらく30分はかかってないだろうね

(本来長い髪をバッサリ切る時はこれより時間がかかるケースがほとんど)


明日からの生活で困ることがないよう あらゆる角度からの注意点をアドバイスしつつスタイリング


「これなら私でも明日から簡単にできそうだわ♪」


と納得してくれたよ








いよいよ気になる仕上がりなんだけど


文字数制限とやらの関係で今日はお見せすることができまへん…泣


だって どうせだったら可愛くなったヒカリちゃんの写真をたっぷり見てもらいたいから


決してもったいぶってるとか 意地悪とか 引っ張ってるとかじゃないから!!!


めんどくさいコメントとかしてくんじゃねえぞ

(≧∇≦)







では


お楽しみに☆


 

 

 

 


 

そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎



 

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles