Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

アナタのお店にお客さんが来ない最大の原因をお教えします

$
0
0

 

  

イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 

  

 インスタグラムやってます

犬猫景色その他プライベートショットが満載

{2ADD1F39-6384-4C42-AA38-B1C0C2CBE624}
☟☟☟

のぶオジサンのInstagram

フォローよろしくっ☆

 

 

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 





今の世の中 飲食業だろうが物販業だろうがサービス業だろうが 店舗を構えて客さんが来てくれるのを待つという性質のお仕事をされてる人はその難しさを痛感していると思います


何が一番難しいかって


基本となる[お客さんに来てもらう]ってことこそがとても難しいってこと



昔はね 良かったと思うのよ


とりあえず店舗を構えてさえいればお客さんってのはある程度は勝手に来てくれてた


看板と店の作りを見ただけで何屋さんかがわかりさえすれば一か八かのギャンブル的に入り口のドアを開けて入ってきてくれた時代ってのがあったのね


お店ってのはお客さんさえ来てくれればそっからが腕の見せ所であるから 中身の技術やサービスを一生懸命磨いて満足してもらえる努力をしてきた


それさえ頑張ってりゃ良かった


でもね 


残念ながら今はその肝心のお客さんがそう易々と来てはくれないんだよねぇ…



なぜかって? 


答えは簡単


インターネットの時代 だから


もうこんなの今に始まったことじゃないでしょ


現に今野武屋ブログを読んでくれてるアナタ自身 お客さんの立場でモノやサービスを買おうとしたらまずはインターネットで調べるよね?


何の前情報もなしに初めて行くお店のドアを開けるなんてリスキーなことはしないよね?


だからインターネットで見つけてもらえる努力こそがとても重要なんだよ ってのはこれまでも野武屋ブログで散々書いてきた


 


さて


じゃあ今日のタイトルにもある


アナタのお店にお客さんが来ない最大の理由


について考えてみましょう



まず 前提としてインターネットで検索しても何も出てこないなんてお店は論外なので除外ね


お話にならないから対象外


そうではなくて 無料広告 有料広告 ブログ SNS とあらゆる手段を使ってインターネット上で見つけてもらう努力はしてるはずなのに思うような効果を実感できていないパターンだ


これね


一言で言ってしまうと


独りよがり

   ひと



だからだよ



やることはやってんだろうけど それを受け取って欲しい人に届いてない 又は響いてない




だって


自分のことしか考えてないんだもん

 

相手のことをなーんも考えてない


自分さえ良ければいいなんて人のところにお客さんは来ないよ


お客さんってのは敏感なんだよ




どんな理由を並べても集約すると全ての原因はつまるところこの独りよがりに行き着くと思んだよねえ




独りよがり の意味がわからなかったらとりあえず今すぐネットで調べてみてね




別の簡単な言い方だと


自己満足


って言葉も当てはまるかな












じゃあ どうすりゃいいかって?


もしかするとヒントになるかも知んないから読んでみてね


↓↓↓

その人になる


こんなのもいいかもね

↓↓↓

似て非なり












 

そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

ちん‼︎

{D717437B-4484-43E1-81BF-7EB3D77294A1}

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 

【野武屋本店】

 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778

  

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Latest Images

Trending Articles