Quantcast
Channel: 千葉 市川 行徳 ヘアサロン 野武屋本店 ヘアケア 理容 美容 ブログ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

カットがどんどん上手くなる♪

$
0
0

 イエ〜イ‼︎             のぶです‼︎

 

 

インスタグラムやってます♪

犬猫景色その他野武屋ブログには掲載されないプライベートショットが満載‼︎

{35DC2379-6C6D-42EF-914A-D046707C8DE5}☟☟☟

のぶオジサンのInstagram 

フォローよろしくっ☆

 

 

 

ブログランキング参加しています

クリックして応援してね

☟☟☟

にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


野武屋ブログの熱心な読者ならご存知だと思うけど のぶオジサンはとにかく仕事が大好き


今やすっかりライフワークのひとつとなった講師活動はもちろんのこと お店でお客さんの髪をやらせてもらうことがとにかく好きで好きでたまらない



パーマも大好き カラーリングも大好き シャンプーだって大好きだよ


でもね 


何が一番って のぶオジサンの場合カットなのね


とにかくカットが大好きなんだ


この仕事に就いてちょうど30年


全く飽きないどころかどんどん好きになっていってる


本当に毎日「楽しいなぁ〜♪」って思いながらカットをしてるってわけ


でね 


なんでこんなに大好きなのか なんでこんなに楽しいのかって考えてみるとね


日々 新しい発見があるからなんだと思うんだ


のぶオジサンが創るヘアスタイルのこだわりはね


1 頭の形がよく見える


2 洗って乾かすだけでキマる


3 そのいい感じがいつまでも続く


ってこと


この2と3は 切ったその日では完結しない部分なのね


だから 今回の髪型が良かったのか イマイチだったのかは次に会った時にわかるんだ


で その状態を見て もっとこうしよう なんて考えながらカットをしていくわけ


毎回 常にベストを尽くして切ってるんだけど その後起こった現象に対し ビフォアから推測して今回さらに良くしていくって作業なのね


ってことは当然創意工夫をし続けていくわけだ


切ったその日のことだけではなく 伸びていく過程で起こることを想定し 計算しながら切ってるってこと


これがね 楽しくてたまらないんだよねえ




ここで理美容師以外の人は驚くかもしれないけど 現在イッパシな顔して「スタイリストです♪」なんて名乗ってる理容師 美容師も完成された人間でもなんでもないのね


働いてる店が勝手に決めたカリキュラムで 勝手に設けたテストに受かったってだけなのよ


要するにどんな理美容もまだまだ発展途上なんだ


のぶオジサンだって例外ではないよ


今が完成形だなんてこれっぽっちも思ってない


技術ってのはこれで良し 終わり 完成!なんてののない世界だから


完璧ってもんはない


だから常に今より良くしようと思ってやってれば必ず上達し続けていくもんなんだ


これは同業者に良く言うんだけど


死ぬまで成長だよ

ってね


これ 心底そう思ってる







あー…


ちょっと話があっちいったりこっちいったりしちゃったなぁ…(≧∇≦)



でね


何が言いたいかっていうと 


のぶオジサンはこれからもどんどカットが上手くなっていくよ♪


ってこと



なんなら それが楽しいからやってもやっても飽きないんだと思うわ


常に楽しんでやってられる


大好きって胸を張って言える



そういうことなんだな
















今日 お客さんの髪を切りながらふと考えたことを書いてみました



















そんなこんなで今日も朝から晩まで

 

笑顔溢れる野武屋本店でした〜

 

 

 

 

 

 

 

 

ってな‼︎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちん‼︎

{E78CD522-D221-43AE-BDF5-2D22C690A440}

クリックして応援よろしく

☟☟☟

にほんブログ村

 

【野武屋本店】 

住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103

電話番号  047-399-7778 

 ☟☟☟

野武屋本店への道のり

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3728

Trending Articles