イエ〜イ‼︎ のぶです‼︎
今日の記事はね
やたらとリンクが貼りまくってあって少しわかりにくく面倒かも知れないけど しっかり読んでもらわないと今回の出来事の流れが伝わらないと思って細かく書きました
どうかお付き合いください
まずはこの記事読んでもらえる?
↓↓↓
これね 仲良しの理容師 《新潟のナオちゃん》
とこのお客さんでさ
かつてナオちゃんのサロンで講習会をした時にオイラのカットモデルとして来てくれた《ちゃんみか》のブログ
↓ナオちゃん ↓ちゃんみか
ナオちゃんのブログはコチラ
ついこないだ
オイラが書いた記事
↓↓↓
↓↓↓
を読んでえらく気に入ってくれたちゃんみかが
冒頭で紹介しした記事を書いてくれたはいいんだけど それをフェイスブックに投稿する際 ひっそりこっそりだったのね
だからそれに答えるようにしてオイラが書いたのが
↓↓↓
だったわけ
そしたらさらにそれに答えるようにちゃんみかが書いたのがコチラ
↓↓↓
【遠慮】ってなんだ??を読んで、穴があったら入りたいほどに恥ずかしい自分
(記事内の用語の意味がわからない人のためにザックリ説明すると
【リブログ】っていうのはアメーバブログの機能のことで この場合ちゃんミカが自身の記事に野武屋ブログを貼っつけて彼女のブログの読者に読めるように紹介してくれたってこと
【タグ付け】っていうのはそのことをオイラに知らせてくれるフェイスブックの機能のこと)
ちょっとややこしいけどここまでの流れはわかってもらえたかな?
要するに ブログを読んで思ったことをお互いにブログでやり取りしたってことになったわけね
このことで感じた いや 前からずっと感じていて いつかみんなに知ってもらいたいと思っていたことをこの際だからハッキリ言わせてもらおうと思う
まずね
ちゃんみかのブログに何度も出てくる表現で
【すごい人】ってのがあるでしょ
まあ 実際初めて会う前からナオちゃんから色々話は聞いてただろうし 野武屋ブログも読んでくれてたし フェイスブックでも友達になってるからオイラのことは事前情報がたくさんあったのは確かなのね
たださ
この [のぶさん=すごい人]って考え方がそもそも今回の出来事の発端な気がすんのよ
ちゃんみかがどう思おうが勝手っちゃ勝手なんだけどね…
この先入観こそがオイラが悲しくなった原因と言ってもいい
ここで書いているとおり
↓↓↓
なんだかわかんないけど相手が【すごい人】ってなっちゃうと変に遠慮したりへりくだったりしちゃうのって仕方ないとは思うんだけどね
のぶオジサンって ひとことで言っちゃうと
千葉の床屋のオッチャン
なのね
これ 今日この記事を読んでくれてる人 しっかりと胸に刻んでほしい
もう一度言うよ
のぶさんって
千葉の床屋のオッチャンなの
わかった??
そりゃね ありがたいことにアチコチで講習会なんかさせてもらってて それをたくさんの人がブログで書いてくれたりしてるから特にフェイスブックをやってる人にとってはまるで芸能人みたいな なんなら偉い先生みたいな印象を受けてる人がいるのもわからないわけではないよ
ただ 前から事あるごとにいろんな人に言ってるし 自分で本気で思ってるからしつこいけどもう一度言わせてもらう
ただの
千葉の床屋のオッチャンです
だから 先生なんて呼ぶのは絶対に禁止してるし 高橋さんなんても呼ばせない
オイラには《のぶ》ってお気に入りの名前があるんだからな
これは誰に何と言われようが 誰がどう感じてようが知ったこっちゃない
正真正銘 千葉の床屋のオッチャン のぶさんなんだよ
(また言った(≧∇≦))
このことはどうか絶対に忘れないでほしい
俺はね(急に俺になった(≧∇≦))
悲しくなるんだよ
みんなと仲良くなりたいの
だからこそできる限りありのままの自分をさらけ出してるつもりなのに相手に壁を作られちゃうのが
本気で友達になりたいのに[すごい人]っていうレッテルを貼られて一線を引かれちゃうのが
「自分なんて」って思われて遠慮されたり躊躇されたりすることが本当に悲しい
そりゃね 世の中にはそういう扱いされるのが大好き♡ 快感っ♡ もっとして♡ そうしないとダメよ‼︎ って人もいるにはいるわな…
でも
俺はそういうの悲しいから!!!
そういうの
大っ嫌いだから!!!
そこんとこよろしく頼むよぅ〜
それともうひとつ
これもちゃんみかのブログの中にある言葉
「理美容師でもない自分が〜」ナンチャラカンチャラ
これもそう思われるのもとても悲しくてとても嫌いなこと
そりゃね 俺の周りには全国の仲良しの同業者の友達がいっぱいいるよ
だから理美容師じゃない人にとったらもしかしたらなんとなーく近寄りがたいって思われるのかもしれない
自分みたいな理美容師じゃない人間がって考えちゃうのかもしれない
でもさ…
また言うけど
千葉の床屋のオッチャンだよ‼︎
(≧∇≦)
別に同業者とだけ仲良くなりたいなんてこれっぽっちも思ってないから‼︎
むしろここでも書いたとおり
↓↓↓
いろんな業種の人と交流を持ちたいし 仕事してない人とだって俺に興味を持ってくれた人 俺が興味を持った人とは誰とでも積極的に仲良くなってどんどん世界を広げたいと心底思ってんだわ
だからどうか
友達になってください
先生と生徒ではなく
講師と受講生でもなく
師匠と弟子でもなく
有名な人とそうでない人でもなく
すごい人と普通の人でもないんだ
どうかこの
千葉の床屋のオッチャンと本当の友達になってください
【野武屋本店】
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
☟☟☟