
にほんブログ村
↑クリックして応援してね!
イエ~イ
のぶです![!!]()


早速ですが
『今日の野武屋本店』どえす‼︎
野武屋ブログの読者にはおなじみ
ヨウコちゃん![音譜]()

過去の記事はコチラ
☟☟☟
おいーっす!
今日はなんか考えてる?
んーーー
伸ばしたい気もしなくはないけど…
バッサリ切りたい気もするし…
どうしたらいいかなぁ…
ふーん なるほどなるほど
とにかく変化が欲しい感じ?
そうそう!
なんかね
ありきたりじゃない方がいいかも‼︎
へぇ~~~ 今日はやる気満々なんだね♪
でさ
その
「ありきたりじゃない」
ってやつだけど
それってどういう意味かな?
例えば
「今と大きく変えたい」ってこと?
それとも
「今までやったことない髪型」ってこと?
それとも
「周りの人と違う」ってこと?
それね
全部っ‼︎
\(^o^)/
ほほーぅ
そこまで腹が決まってるのね
じゃ あとは勝手にやっとくわ
マカセトケ‼︎
ってことでまずはカラーリング
ペタペタ塗ったら
放置時間はヨウコちゃんの差し入れ
いただきまーっす
いつも美味しいものありがとねー☆
カラーリングの次はカット
ボブが伸びた状態から
襟足の長さだけは残しつつ
その他は大胆に切り込んで
シルエットを大幅にチェンジ!
カットが終わればパーマ巻き巻き
今回は
でーじーたーるぱーまー♪
でもなく
えあーうぇーぶー♪
でもなく
敢えて
ふつーのぱーまー♪
だよ
( ̄+ー ̄)
巻く時のコツは
ロッドの太さも巻く方向も
巻き方さえもバラバラに
ランダムな動きか出るよう
いかに不均一にするかってとこ
特に毛先がクルンと丸まらないよう
ワザと逃すってのもポイントだよ
放置時間はお約束
足を伸ばして照明落として
リラックスタ~イム ![クローバー]()

ちなみに巻き巻きはこんな状態
パーマの行程が全て済んだら
明日からのスタイリングの仕方を熱血指導
お風呂上がりに
タオルで拭くとこからから始まり
ドライヤーで乾かしていく順番
風を当てる向き
ドライヤーを持ってない方の手の動き
スタイリングの種類によるアレンジ つけ方
そんな話をしつつ完成ー
こんな感じっ☆
ルンっ♪
pierce by SUN BLUE BIANCA
はいーーー
素敵っ☆
わーーー
これは初めてだね!
すごく軽くなったしいい感じ♪
うんうん
ヨウコちゃんとは随分長い付きあいだけど
ロング歴も長かったし
最近はボブのバリエーションだったし
このパターンは初だよね
でもすげぇ馴染んでるぜ☆
スタイリングも難しくないでしょ?
意外とテキトーでいいんだね
これからワタシでも簡単にできそう♪
じゃ 来た時と比べてみよう
ほいっ☆
Before → after
すっかり別人っ‼︎
小顔効果もバッチリよ~♪
じゃ いつものようにお手伝いよろしくー
山盛りきってるよ☆
ラストのお客さんの特権
タオル干しもお願いっ
ありがとありがと!
最後はもちろん記念撮影ね
パチリっ‼︎ ![カメラ]()

ん~~~
ナイス「ちん‼︎」
今回の
ふつーのぱーまー
の特徴は
乾かす時にどこでドライヤーを止めるかで
仕上がりのイメージを変えられるってこと
明日からいろいろ楽しんでみてね☆
じゃ ヨウコちゃん また待ってる‼︎
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん![!!]()


↑クリックして応援してね!
野武屋本店
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分