にほんブログ村
↑クリックして応援してね!
イエ~イ
のぶです![!!]()


早速ですが
『今日の野武屋本店』どえす!!


シュンヤくん![音譜]()

久しぶり~ ☆
ん??
ちょっと待て…
っつうか…
(≧∇≦)
どうしたどうした~…その頭![あせる]()

え?
なになに?
あーーー…
野武屋の予約が取れずに
近所のお店でカットしたって!?
そっかそっか
それで昭和の演歌歌手テイストに…
なるほどな
確かにシュンヤくんの頭は
カタチも髪質もなかなかの難易度だもんな
でももう安心していいよ☆
今日はバッチリカッチョ良くしとくから![グッド!]()

そのかわり
のぶオジサンの好きにさせてもらうぜ
( ̄+ー ̄)
ってことでまずはカット♪
この昭和の演歌歌手っぽさってのが
どっから来るかってえと
トップの髪が短くて角の部分が長いから
ただでさえ四角い頭の形が
この髪型によって
余計に四角くなっちゃってんのね
だから
元々大人っぽい顔立ちのシュンヤくんが
なおさらオッサンみたいに見えちゃうわけ
ちなみに彼
21歳です
(≧∇≦)
ってなことを踏まえて
トップを残して角を短くするんだ
ビフォアの状態から
できる限りのことはするけど
短めの設定になるのは勘弁してくれよ
カットが済んだらシュンヤくんの大好物
顔剃りタ~イム
いやぁ~~~
やっぱ顔剃りって最高っすね![音譜]()

とはシュンヤくんの弁
中学生の頃から来てくれてるけど
毎回顔剃りが終わるたんびに
ニッコニコでこのセリフ♪
仕上げはもちろん
『ブワ~っと乱暴に』乾かして
ワックスかんかモミモミしたら…
こんな感じっ☆
ルンっ♪
ルンっ♪
ルンっ♪
どうだいどうだい?
すっかり今時っぽくなっただろ!?
じゃ わかってると思うけど
お手伝いよろしくな~
ありがとありがと
次回の予約を書いてって欲しいけど
次に予約が取れるのは
どんなに早くても5月後半だよぅ…
とりあえず5月と6月は押さえとくとして…
どっか当てはあるのかい??
ないかぁ…
でも
もう昭和の演歌歌手になりたくないよなぁ
あ!
そういえば
シュンヤくんちって西船橋だよな?
いたいた!!
西船橋にちょうどいいやついたわ!!
コイツ
茂木![音譜]()

↓↓↓
《茂木》とは
オイラの古巣『OK CLUB』時代の
可愛い可愛い後輩の一人であり
野武屋本店をスタートする前の一年間
技術指導の後継者として選抜された
たった三人のうちの一人である!!
そのためカット技術に関しては
絶大なる信頼を寄せる一人である!!
小さい体に似合わぬ大きな声と
野球部で鍛えたど根性が持ち味で
当時
酔ったのぶオジサンのウザい話を
朝までさんざん聞かされた上に
無理矢理バイクで家まで送らされたりなどは
日常茶飯事だったが
嫌な顔一つせず
いつもハキハキニコニコナイスガイである!!
現在は独立して自身のサロン
☟☟☟
《ヘアー トロリー》
をオープン♪
ノリに乗ってる男なのである!!
ここ行きな!!
シュンヤくんちからすぐ近所だし
何と言ってもコイツはカットが上手だから
昭和の演歌歌手になんか絶対しないぜ ![グッド!]()

それにほら
コイツの顔よ~く見てみな
このむさ苦しいヒゲなんか
どこかのぶオジサンとおんなじムードだろ?
笑笑笑
今電話しといてやるからな!!
ってことで一件落着
こうして
シュンヤくんの3月の予約は
無事押さえられたのである
3月に行ったとき
帰りがけに4月の予約はしてこいよー!
最後はもちろん記念撮影な
パチリッ!!
ん~~~
ナイス「ちん!!」
茂木のとこも顔剃りあるし
思いっきり楽しんでこいよ~
次に会った時どうだったか教えてくれよな
茂木 あとは頼んだぜ!!
じゃ シュンヤくん また待ってる!!
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん![!!]()


↑クリックして応援してね!
こちら野武屋本店おすすめ記事
読んでみてね♪
野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分