にほんブログ村
↑クリックして応援してね!イエ~イ のぶです
早速ですが『今日の野武屋本店』どえす!!熱心な野武屋ブログの読者にはおなじみ鎌ヶ谷市のクミコさん
さて。
ここで問題です
なんか気づいた人ーーー??
クミコさんの洋服見てなんか気づいた人ー??
え?? わかんない??
わかんない人は
もう一度上の写真をよーく見て!!
どう??
まだわかんないの??
しょうがねぇなぁ
じゃあクローズアップするかぁ…
ズン!
ズズン!
はい。
判決
《うーしーろーまーえー!!》
【後ろ前】
(≧∇≦)
説明しよう!!
判決
《うーしーろーまーえー》
とは
髪の毛切りに来るっつうのに
分厚い生地のフードが付いた洋服を
着てきたお客さんへのペナルティである!!
こんなの着てきた日にゃ
カットはおろか
シャンプーもまともにできないという
理美容師泣かせの洋服ゆえ
野武屋本店の場合に限っていえば
「ダーメだよーーー( *`ω´)」
と
のぶオジサンに
露骨に嫌な顔をされるのである!!
結果 後ろ前に着させられるという
なかなかにして重い罰である!!
ちなみに
さらに酷い場合は
このような事態になるのである
☟☟☟
「あ~…
やっちゃった!!
脱がされた美容師さんのこと
ブログで読んで知ってたのに
やっちゃった…
」

なんて言ったって後の祭
こんな辱めにあうのだ!!
野武屋ブログをお読みのみなさんも
気をつけてね~
ってことで
髪の毛についてなんかある??
あ
どうでもいい
だよね
じゃ 勝手にやっときまーす
と
野武屋本店では日常茶飯事の
ありふれたやり取りからスタート
まずはカラーリング♪
ペタペタ塗ったら熱心に読書タ~イム
うふふ♡
その本面白いでしょ??
クミコさんか頷いたり苦笑いしながら
夢中で読んでる本はコチラ
☟☟☟
あ そうだ
予約も今のうちに付け足しといてね
7月まで取っとけばとりあえずは安心かな
お時間きたらお約束
『DOーSシャンプー』&『炭酸泉』
で ジャージャー ![波]()

からのいよいよカット♪
レザーでコチョコチョくすぐって
ベースカットが済んだら
一旦乾かしてからハサミで微調整
今回はマッシュルームっぽく
重めの髪型にしとくからね☆
というのも次の予約は三月!
三月と言えば春!!
今のこの寒い時期に重めを楽しんで
春には春らしい軽やかスタイルへ
華麗なる変身を遂げる
前奏がはじまってるからなのだ!!
( ̄+ー ̄)
ま
いうなれば
サナギから蝶とでもいうのかね☆
ってことで
スプレーワックスなんかシューっとしたら
仕上がりは
こんな感じっ☆
あ
もう洋服は元に戻していいよ♪
o(^▽^)o
ルンっ♪
ルンっ♪
ルンっ♪
どう??
今までにない
パターンでしょ??
いつになく
カジュアルな雰囲気のお洋服だったから
迷うことなくそれに合わせてみたよ ![グッド!]()

お!!
その耳元
ピアスは前回の記事でも紹介したやつだけど
☟☟☟
大きなパールのキャッチは初めて見たよ
そう♪
もちろん京子ちゃんとこのよ♡
あ~ 一番最近の販売の時ゲットしたんだね!?
どうやら今夜も前回同様
『メボチェックシステム』
で発売らしいから見てみなね
☟☟☟
さ~て
身も心も軽くなったところで
いつものやつお願いね~
え?
タオル干すのは初めてだって!?
そうそう
これは
ラストのお客さんの特権だからね!!
最後はもちろん記念撮影
パチリッ!! ![カメラ]()

ん~~~
ナイス「ちん!!」
次回は
お子さん二人も一緒に来てくれるってから
賑やかになりそうね
楽しみにしてる~♪
じゃ クミコさん また待ってる!!
そんなこんなで今日も朝から晩まで
笑顔溢れる野武屋本店でした~
ってな
ちん![!!]()


↑クリックして応援してね!
こちら野武屋本店おすすめ記事
読んでみてね♪
野武屋本店
営業時間 10:00~
ご予約ご相談に応じて、まずはお電話ください
定休日 火曜日
(その他のお休みは随時お知らせします)
住 所 千葉県市川市湊新田2-1-18-103
電話番号 047-399-7778
東西線 行徳駅 徒歩4分